視点・論点
視点・論点
アープラ内であがった運営に関することの覚書。今後の運営の参考にするためにまとめておく。
2021/10/11-16
イタローの変
分野自由で交わされた議論の抜粋です
サーバーのセキュリティ大丈夫か
メンバー全体の意見をきく
管理運営で共有されている問題意識や方針の開示しておく
コミュニティ論をテキストでやる
新規の人といま発言、参加している人を重視する
コンセプトを表面化し共有する
客観的なデータによる模索の意欲と実践、ユーザー各々の意欲に基づいた自由な活動の実践が、それぞれ新たな交流を誘うという状態、これが理想的かつ堅実なビジョンなのではなかろうか
思い込みでコミュニケーションを抑制するよりは自分の興味ある分野には積極的にコミットしてわからんこともひっくるめて、コミュニティの渦を渡っていく
VCを盛り上げたい
メンバーの創作物を共有
アープラノートの外部リンクで鯖のメンバーの個人制作物が繋がってると見やすい
よく自分は勉強部屋使わせてもらって「読書実況」みたいなことやってるんですが、やってみると楽しいし知識の共有にもなるし、自分で見返して復習も出来るし、また交流や意見交換のきっかけにもなると思うので、これ流行ればいいのになと思ってます。
ROMユーザーが多すぎるような気がするので、やはりもっと新参が入りやすいような空間づくりをすることが肝要なのではないか
レオ.icon横から失礼します。オプチャからこのような事例があったのでよかったら、食文化やご当地料理などの話題をする企画を立ててみてはいかがでしょうか
「世界への疑問」「考えてること」チャンネルはより交流の可能性がある
ひとりごとであるということに価値があるって考え方もできますが
①セキュリティレベルMAX
②年齢制限(例:18歳以上or20歳以上)
③その人が現在、議論及び討論可能か否か状態確認の可視化(例:ロールの色やシンボル等でアクティブorパッシブが解る、つまりモード選択が出来る。議論的したいor雑談的にしたい等の棲み分けも出来る。)
インターナショナル部門の強化や絶対規約以外も英語化
外国人の方は何を目的でこのサーバーにいるのかというのはアンケートで聞いてみたい
知識のある人がイキイキと知識を語っているとウレシイ
未成年の利用について
ここに年齢が低い人が所属していることによって物凄いデメリットが生まれるなら仕方ないけれど、そうでないなら年齢の件はこのままにしてほしい。
実際に年齢制限かかることはナイだろうなあと思ってます(勘ですが)。そのうえで緊張感みたいなものを喚起する・牽制するためにいってるところはある。私はですが。
その緊張感というのは、未成年者も成年者も両方もっている必要があると思う。
年齢がらみで大きな問題が生じたら、どんなサーバーでも一瞬で消し飛ぶ事案だと思うので、いや消し飛ばなきゃケジメがつかない事案だと思う
チャットのルールに中学生以下は21時以降入室禁止、高校生は22時以降入室禁止というものがあった
こういったルールも深夜以降における話題のゾーニングの一環であると考えると、一定の効果はあるなと思います。
健康的、生育的には眠るべき時間であれ、仮にそれが困難な状況の場合未成年が流れ付く場としてアープラがまだマシということはありうる
未成年に対する大人としての責任、姿勢
万が一責任問題になった時、このサーバーのどれだけの人が責任を負えるのだろう
たぶん誰も責任取れないし、そもそも責任を感じる必要がないと考えている人もいるかもしれない