藤原仲麻呂
藤原仲麻呂 - Wikipedia
藤原 仲麻呂(ふじわら の なかまろ)は、奈良時代の公卿。名は仲麿または仲丸とも記される。淳仁朝以降は改姓・改名し藤原恵美押勝(ふじわらえみ の おしかつ)。左大臣・藤原武智麻呂の次男。官位は正一位・太師。恵美大臣とも呼ばれた。
不比等の孫、藤原豊成の弟、