桜井の服装と髪型の話
初期の頃の桜井ってこんな感じの服装が多かったんだよね、ブリティッシュオールドみたいなね。髪型も分け目をしっかりつけて、きれい目な感じで、前髪も上げてるスタイルだったんだよね。
画像
それがシーソーゲームでMステに出てきたときは急に変化していて、見たらわかるんだけど、前髪をおろしてボブというかマッシュルームぽい感じのね。服装も原色系でこの時は目の覚めるような青色を着ているんだけど、それ以前はあまり色が無くて、ベージュとか黒系統が多かったんだよね。こういう所を見ても、エスとシーソーゲームの間に断絶があることは明らかだよね。前髪降ろすとある種の若々しさが出るよね。さわやかさとかきちんと感は前の方があるんだけど。
桜井って意外とというわけでもないんだけど、流行にはけっこう敏感なんだよね。この後もけっこういろんな髪型をしていて、それともう一つ特徴的なのは急激な変化をするんだよね。
画像
『口笛』のときに急に金髪にしたりとか。
画像
『Everything』の時には当時流行ってた典型的なロン毛スタイルで。個人的にはこれはあまり良くなかったよな、と思ってる。金髪もあまり良くはないんだけどさ。
画像
こちらの金髪の方がいいよね。といってもたぶん同じ時期でスタイリングをちょっと変えてるだけ。こちらは前髪をあげてるね。
エブリシングの時は、元総理の小泉純一郎感があって、金髪の方は中田英寿感があるね。いずれの人も一重で鼻が大きいので、似てくるんだろうね。エブリシングのロン毛はちょっと老けた感じになっちゃう。だから小泉感も出てくる。
最初に出したブリティッシュスタイルって厳密にいうと中期~後期になるんだよね
前期ってもっと髪短くてね
画像
服装もスーツっぽかったり
画像
こういう外見からもリプレイとクロスの間に断絶があるのはわかるんだよね
いや結局kjもそうなんだけど、音楽性と外見って連動してるのよ
桜井さんも音楽性が変化している時には外見も変化しているんだよね
画像
これがクロスロードの時で、髪の毛が少し伸びてきて雰囲気も少し変化してる
この辺りからチェックも取り入れてきてるよね
この前期の時ってシングル1枚に対してアルバム1枚出してるんだよね
これはすごい特徴的で、普通は1枚のアルバムにシングル2枚か3枚はいれるじゃない
リプレイが3枚目シングルで、アルバムも3枚出してるという状態
何か桜井のこだわりがあったんだろうなと思う
アルバムに力を入れる
桜井のアルバムに対するこだわりというのはまた後日違うテーマで話すと思う
深海の時にね
画像
そんで4枚目のアルバムがこのアトミックハート
ジャケットがシンプルでかっこいいんだよね
これにはクロスとイノセントがシングルとして収録されてて
ミスチルとしては2枚以上のシングルを入れたのは初めてだよね
画像
なかにはこんな感じの写真が入ってて
画像
裏面もかっこいい
桜井さんの代名詞って桜井スマイルがあるんだよね
歌ってる時に笑顔になるんだけど
それはずっと続くんだけど
こと写真の撮影となると
上の抱きしめたいとかカインドオブラブの時は笑顔なんだけど
だんだんとジャケット写真で笑顔で映ることは無くなっていったのかなと思う
やっぱり曲調がどうしてもね
笑顔と相いれなくなってきているというか
それが前期との断絶の一つでもあるんだけど
この辺で既にダークな次のアルバム、深海へいたる布石はできてきてるんだよね