少しでも楽な発声
マスク生活で個人的なストレスが大体の人間が声小さいのと聞き取りづらい。
でもみんな聞き取れてるから僕の耳が悪い説の方が強い。
まぁでもマスク生活に入ってからよく聞き返されるよって人とか、ちょっと声の通りよくしたいっすって人とか
意識してすこし大きめの声出してるけど喉が痛くなるんですって人向けに書いていくぞぞぞぞぞ
注意
いわゆる正しい発声ではないよ(多分)
出しやすい高さで出してね
かならず順番にやろう
次のステップに進む時にいままでやったことをちゃんと引き継いでやってください。
1.呼吸
実は息を吐きすぎていて、声の輪郭がぼやけてしまっているタイプもいるので注意
とりあえず息を長く吐く練習をしてほしいのですが、吐くというより漏れるみたいな感じで出してほしい
ゆっくり流していくような感じ。
ここでお腹にぐうっとゆっくり重力がかかる感じで力が入ってるなら理想的。
ぐうってならない人
両手で脇腹をつかんで、息を吐かずに口を開けっ放しにしてください。
それができたら両手でおヘソ付近をぐぅっと軽く押して、息が勝手に出てるのを確認してください
確認したら手の補助を外していきましょう。
2.発声
長く吐く時の身体の使い方がわかったら、声をそっと乗せていきましょう。
できる限り小さく長くだしてください。このときさっきの呼吸の感覚を忘れないように。
『息に声を乗せる』です。 「あー」と軽く発声します。
「あー」じゃなくてもいいですとりあえず口あけて声出しましょう。
声を出そう!というより息を少しずつ声にしていくという感じでやりましょう
最小限の力や息の量で声を出す感覚を確認していきます。
ある程度慣れてきたら息や声で口内や喉の空間を満たすイメージをもつとより響きのある声がだせるかも。
3.ハミング
最小限の声に慣れてきたら、そのまま口を閉じてハミングでひきつづき小さく長く出しましょう。
ハミングに慣れたら鼻のを触ってみて振動しているところを確認しましょう。
確認できたらそのまま手を鼻の振動部分にあててほんの少しだけお腹の圧をぐぅと加えてみます。
振動がつよくなりましたか?少し鼻がくすぐったいかもしれません。
ならなかったよって人は少し下むいて鼻から声を出すみたいな感じで鳴らしてみてください
この時も今までの呼吸と発声の感覚からはみ出さないようにしてください。
4.ハミングから発声
鼻の振動を意識できるようになったら
ハミングを感覚を保ちながらすこしずつ口を開けて「あー」と普段の声に移行してください。
どうですか、声デカくなりました?
あとはここから息の量とか流し方を調節していって終わりです。
重要なポイント
1.呼吸
息の吐きすぎ
息を吐く時の無駄な力みと逆に必要な身体の使い方
息や声は出しすぎると喉が自動でしまるような仕組みになっているので、閉まるとそのぶん喉を傷めますし、声もでません。
2.発声
発声の見直し、省エネで出す方法の確認
脱力(余計な力みのない状態)
3.ハミング
共鳴の確認とならす作業(今回は鼻のみ)
4.ハミングから発声
省エネで出せているか再度確認
共鳴を普段の声に混ぜる