多義図形
関連:錯視
だまし絵(隠し絵;トリック・アート)の一種。見る人によって解釈が変わる絵・画像のこと。反転図形とも。
認知心理学や知覚心理学の分野でよく研究されている。
ルビンの壺や妻と義母などが有名。
https://gyazo.com/1342d67df5a146af228c77c54121f2df
Wikimedia commons:File:Face or vase ata 01.svg
2人の人間が見つめ合っているようにも壺が描かれているようにも見える。
https://gyazo.com/8d8537a9d7389ea0bb7e8162a380fb56
Wikimedia Commons:File:My Wife and My Mother-In-Law (Hill).svg
若い女性と年老いた女性の二通りに捉えられる。
個人的には年老いた女性がどうしても見えない……。
妻と義母という絵画、どうしても若い女性にしか見えませんどう見るので... - Yahoo!知恵袋
多義図形の色々
多義図形・反転図形
Ambiguous Figures part 1|視覚心理学研究会
多義図形・反転図形 4
論文など
多義図形の解釈過程のシミュレーション - 計測自動制御学会論文集|J-Stage
「反転多義図形認知の発達」に関する最近の研究動向|CORE