地口
地口(じぐち)とは、
ことわざ
や
俗語
などに同音または発音の似た語を当てて、意味の違った文句を作る
しゃれ
のことをいいます。たとえば、「
舌切り雀
」を「
着た切り雀
」と言い換えるようなものです。
「嫌だ」を「嫌だ姫だ」(
稲田姫
)と言ったりも?
久住哲.icon
あたり前田のクラッカー
とかもかな
イタロー.icon
地口は、江戸時代の
享保年間
に流行しました。上方では「
口合い
」とも呼ばれます。
地口は、
言葉遊び
の一種で、その滑稽さを笑い、楽しむものです。
関連
洒落