四方域
概要
ハイデガーの術語であるGeviertの訳語のひとつ。四方界ともいう。
四方というのは、大地と天空、死すべき者どもと神々のこと。
Seinの表記
$ \xcancel{Sein}
Sein(存在を意味するドイツ語)に❌がつけられている
❌の四方向が四方域を示唆している
言及
「物」
瓶(かめ)が例に出されて語られる
『技術への問い』
橋を例にして語られる
発展
この概念をもとにタイトルが付けられた『四方対象』(グレアム・ハーマン)という本がある
関連しそうなサイト
https://trounoir.ohitashi.com/geviert.html
/ne-sachirou/四方界
〈存在の豊かさ〉みたいなものを表すための言葉なのかな?ぐらいにおもっている。てじ.icon
関連
Spiegel-Spiel