コミュニティはブロック機能を推奨しない方がいい
ついでに代わりに自分が少しアープラの不満を述べておく。これは一意見に過ぎず、自分が昔からブロック機能が嫌いなだけだから偏りがあるかもしれないことははじめに断っておく。 仮に今のアープラが緊張感のある場となっていて、それがアープラが分裂、小型化の状況にあるとして、その原因はユーザー同士がブロック機能を多用しすぎたことにあると自分は考えている。 誰が問題とかいう話ではなく、運営の負担軽減措置のためにブロック機能で自衛してくださいというのはアープラの初期の頃からあった。徐々に「合わない人はブロック」という空気が醸成されていったのだと思う。
最近は離れていたから的外れかもしれないが、「今はこの人の書き込みを見たくないからブロック」みたいな流れもあったように思う。
Discordはある程度の閉鎖性があるからXとは少し違う。Xとは少し異なるタイプのSNSだと思う。ブロックをするとスタンプを押せないわけだからアクティブユーザー同士ならすぐに分かる。一応、開かれた場であるとはいえ、閉鎖環境でユーザー間でブロックの流れが広がれば、そのうちにユーザー間で疑心暗鬼が生まれてくる。 そしてブロック機能の多用により、小グループが固定化した。アープラ内で特定のユーザーが特定のユーザーとしか交流しない状況が生まれてしまった。
アープラ内の小グループ化それ自体は問題ではない。小グループが固定化して対立とまではいかなくとも小グループの流動化の余地がなくなるようになると、これはあまりよくない傾向だと思う。 ブロック機能を使うなというのは理想論にすぎない。例えばAがBにつきまとわれて迷惑しているみたいな場合もあるわけだからブロックすることは仕方がない場合もある。ただ運営はなんかあったらブロック機能で自衛してねという雰囲気にさせない方がいい。どうしてもの場合はブロックで対応してねという感じの方がいいんじゃないか?と思っている。
とにかくあんまりみんながみんなブロック機能を使うべきじゃないよということだけは昔から思っていたので残しておいてみる。
たとえば、ROMの人が「チッ イタローうっせーな ブロックしまーす」とひそかにブロックしたら、どうだろう?チャンネルがみやすくなる。ノイズがへる。しかも自分は書き込まないから、リアクションで気づかれることもまずない。イタロー.icon