ゲティア問題
ゲティア問題 - Wikipedia
1963年出版
原文?
https://people.umass.edu/gmhwww/382/Resources/Is%20Justified%20True%20Belief%20Knowledge.htm
チザムとエイヤーの知識の定義が論文の冒頭で紹介されている。
でも言及されているように。
この連ツイは、ゲティア問題の議論史上の位置づけを考える上で参考になる
ゲティアが注意している2つのポイント
〈SがPを信じることに関して正当化されていること〉が〈SがPを知っていることの必要条件〉であるような、そのような意味での「正当化されている」の意味においては、〈実は偽の命題〉を信じることについてその人が正当化されるといったこともありえる。
どのような命題Pについても、もしSがPを信じることについて正当化されており、かつ、PがQを含意しており、SがPからQを演繹し、Qをその演繹の結果として受け入れたならば、SはQを信じることについても正当化されている。