エコーチェンバー
/motoso/Echo chamber
『ヒューマン・ネットワーク 人づきあいの経済学』の話みたいに、けっきょく似たもの同士が同じ地域に集まるようなこと?
Twitterにおける概念のようだ。(←ちがう)
人は自分と同質なかんじの人をフォローするので、自分が意見をツイートすると、当然、フォロワーから似たような意見・リアクションが来る……というかんじ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/エコーチェンバー現象
エコーチェンバーはもともと残響室を意味する言葉
アープラノートもエコーチェンバーかなだろう
アープラもエコーチェンバー
コミュニティ内で同じ意見が反復されて、それが各人のなかで強化されてゆくというのが主旨か
Wikipediaでも触れられていたが、フィルターバブル問題とも似てる
フィルターバブルは検索エンジンのアルゴリズムと、ユーザーとの関係
エコーチェンバーはコミュニティ内でのユーザー間での関係というちがいか
/icons/hr.icon
/nishio/Scrapboxの一人プロジェクトはエコーチェンバーではないか?