そもそも「議論を上手くやる」ってどういうこと?
不毛な議論とか水掛け論を回避すること
問題を実際に解決すること
お互いにギスギスしすぎてコミュニティにダメージを与えないこと
お互いにベタベタしすぎて批判が抑制されるといったことを回避する
面白い展開になること
新しい発見があること
自分の至らなさに気づくこと
問題点が明らかになる
これについて書いた既存ページはない?
議論のアンチパターンというページはあった。ヒントになるかも
目的と期待とを混同して議論の相手を過度に刺激しないこと