settings会議
アープラノートが10,000ページになったらsettingsを一から見直す。そのための準備のページ
settingsをどう決めるかについて意見希望(これがいいというのにアイコン投票)
誰かの独断
投票制(◯人以上の投票、とか)
消去法(反対1人いたらやめる)cman.icon久住哲.icon
導入は許可制ではなく、「ちょっと試しに入れますね」と導入してみて、「キモくて無理なのでやめてくれ」という人がいたらやめるのはどうかcman.icon
反論:ひとりなら、CSSで既定の見た目を変更するで打ち消せばいいのでは?
反論への反論:その運用ならハウトゥをくれ
ハウトゥ努力義務キャンペーン:誰かがCSSについて希望を出したら各々の知識でがんばってみる
配布制
既存のUserCSSのコード(コードっていうの?)を自分のページに貼る用にアープラノート側でコレクションしておく
例:「ピン留めをパネル状に小さくするUserCSSのみなさんはこのレーンに並んでくださーい」
会場となるページを作る
そこでCSSを展示する
候補
特定の文字列を伏せ字にするUserCSS