VIPPERの乱
かつてアープラにいたVIPPERさんが孤島に流された
VIPのようなレスバのノリが許容されないことが確認された
ramen.icon自分としては、件の人は誹謗中傷気味の煽りをしてしまったのが問題でそれ以外は許容範囲だった気がするんですよね。「レスバのノリ」という概念は漠然としていて難しい
2022/5/11、5代目管理運営にてくま子王が「匿名チャンネルの設置」を提案した際に骨丸さんが現れ、苦言を呈す場面が確認された。
アープラはそれぞれ固定ネームをつけて一応は自分の発言に責任をもって意見交換している場
そこに匿名で無責任に発言する(例えば匿名でしか批判めいたことを言い始める)人が現れたらアンフェアだ
5chのような場所と差別化する意味でここが生まれている。
なんなら個人的には実名化を進めてほしいレベルっていう。
匿名でしか発言できない人ばかり集めてしまうとそういう人ばかり集まるようになってしまい、よくない
くま子.iconVIPPERの乱の教訓を大事にしている姿勢が窺えた。