エンコミエンダ
ラテンアメリカのスペイン領植民地において、先住民のキリスト教化を名目に、スペイン国王が植民者に先住民の統治を委任した制度。統治者(エンコメンデロ)は先住民に貢納、賦役労働を課す権利を与えられた。その起源は、コロンブスがイスパニョーラ島で実施した先住民労働力の分配であるといわれる。1503年イサベル女王(1世)がイスパニョーラ総督オバンドに対して先住民の使役(ただし賃労働)を許可したことにより制度化された。この制度はメキシコ、ペルーなど先住民人口の稠密(ちゅうみつ)な地域で発達したが、鉱山などで事実上の奴隷労働化を招いた。スペイン人植民者の専横ぶりに驚いたスペイン王室はしばしばこの制度の廃止を試みたが、反対運動のため成功しなかった。しかし9割以上ともいわれる先住民人口の激減によって、エンコミエンダは16世紀末以後衰退し始め、18世紀にはラテンアメリカ全域でほぼ消滅した。[原田金一郎]