【ニーチェ】超人は大地の意義である。この文章変じゃないですか?【独自解釈】
前提:超人像
人間個人が超人になる、そんなことが書かれてあっただろうか?
むしろ超人は生まれると言った方が適切ではないだろうか
超人が生まれるなんてどこに書いてるのか?という異論はもっとも。だが先に進む。
ニーチェは「アンチクリスト」において、ルサンチマン道徳は「生の上昇運動、出来の良さ、権力、美、自己肯定」に反対するものだと言っている。全集196ページ(傍線久住哲.icon)
成人人間が成人超人になるのではない
『アンチクリスト』における「超人」
ニーチェが意欲すべきだとしているタイプの人間が「超人」ではないか
「アンチクリスト」の文脈での「超人」は、これまでの歴史上でも出現してきたものとして語られる。 ツァラトゥストラが「超人は大地の意義である」と言えるのはおかしい
ツァラトゥストラ自身は超人でないし超人を見たことだってないだろう
ツァラトゥストラはどうしてあらかじめ超人のあり方を「大地の意義」に制限できるのか? ツァラトゥストラの序説の3の一節(中公文庫p16)
超人は大地の意義である。あなたがたは意志のことばとしてこう言うべきである。超人が大地の意義であれと。
Der Übermensch ist der Sinn der Erde. Euer Wille sage: der Übermensch sei der Sinn der Erde!
ツァラトゥストラのアクセントは「大地」に置かれているだろう。
異論
文字通りには「あれ sei」がイタリックで強調されている
ニーチェはパウロを「天才」と呼ぶことがある
パウロはこの世(大地)に意味はないと言い、「肉」を軽侮した(のだったと思う)
「男らしく育ちなさい」と男らしさを意欲するから、そういう教育をほどこす
「美しくありなさい」と美を意欲するから、そういう育成をおこなう
超人を意欲するならば?……
およそ生あるものはこれまで、おのれを乗り超えて、より高い何ものかを創ってきた。ところがあなたがたは、この大きい潮の引き潮になろうとするのか。人間を乗り超えるより、むしろ獣類に帰ろうとするのか。[傍線久住哲.icon]
反論
「およそ生あるものは」とあり、人間だけの話はしていない。だが、育成できるのは人間だけではないか?もちろん動物も子育てをするが、それは「おのれを乗り超える」ためではない。どちらかといえば、おのれ並みにするためだ。 ツァラトゥストラはこう言いたかったのではないか
ツァラトゥストラは意欲する方向を提示している。
指し示す先に「超人」と「大地」がある
超人は超人として存在するので、ただそれを待てばいいのではない
結論
これは固定された存在者の規定をなす文ではない