Archicad/Revit/SketchUp:BIMデータが重すぎる
BIMデータが巨大だと、レンダリングサーバーのメモリに収まらず、レンダリングできない場合があります。その時はレンダリング用にレンダリングボタンを押す前に以下の設定を行って試して下さい。
レンダリングサーバーのメモリには、レンダリングされるBIMデータとレンダリング解像度が関係します。占有予約システム などをご利用時に、8K以上の解像度を指定する場合メモリに納まらない可能性が高くなります。その場合、レンダリングが全く始まらないか、始まっても AI Denoiser が働かず、レンダリング iteration が何時間やっても数百にしかならない(画像が綺麗にならない)場合があります。その場合は、解像度を 6K や、4Kに落としてお試しください。 共通
レンダリングの範囲を絞ることは、レンダリングが始まるまでのスピード、始まってからのスピードにも影響が大きいです。先ずは、レンダリング範囲を絞ることをおすすめ致します。
以下はそれぞれのソフトウェア別のTIPSです
Revit
Family Instancing 設定を行う
ARCHICAD
不必要なレイヤを非表示にする
リアルタイムの変更を行わないレイヤをロックする
Iray Instance にチェックを入れる
SketchUp
シーンの Clean Up を行う