Arch-LOG 仕上表マニュアル
<Arch-LOG新機能「仕上表」とは?>
Arch-LOG新機能「仕上表」はArch-LOGの実建材情報と連動、BIMソフト Revit との連携など、様々な機能が搭載された仕上表作成ツールです。
Arch-LOGの「仕上表」を使用すれば、従来のような表計算ソフトを使うことなく、クラウド上で一元管理ができるため、複数の書類データの整合性を取る必要がなくなります。また、仕上表がそのまま「カラースキーム表」や現場で使う「材料リスト」としても使うことが可能となり、工数の大幅削減につながります。
※詳しくはこちら
https://scrapbox.io/files/65891dc28f14c30024d35870.png
<ユーザーマニュアル>
01_仕上表とは 編集画面共通事項
02_内部仕上表,一般材料名
03_製品選定画面
04_部屋スタイル
05_内装リスト
06_材料リスト
07_カラースキーム表
08_BIM割り当て機能
09_ステータス管理
10_CSV,PDF出力
※全体マニュアルはこちら
<リファレンスマニュアル>
リファレンスマニュアルとはArch-LOG仕上表を実際に作成する方法が書かれた手順書となります。
01_導入資料
02_作成フロー
03_Revit連携機能
03_Revit連携機能(動画)
不明点などございましたら
お気軽に info@m-arch-log.com へお問合せください!