ラズパイの電源瞬断対策
#RaspberryPi
こんな時
市販のポータブル電源をUPS替わりにしたい
ラズパイを持ち運んで使いたい
コンセント付きバッテリーを電源にして、AC電源とバッテリーの両方で動したい
そのままやっても上手くいかない
コンセントからバッテリーに切り替わる時、瞬断が発生してラズパイが落ちてしまう
詳しくはUPSの種類を調べると詳しい
瞬断が発生しないちゃんとしたUPSは高い
対策
瞬断する時間だけ電気を維持するような仕掛けがあればいいのでは?
https://pa5m-med60.hatenablog.com/entry/2023/03/25/200000
コンデンサを電源(5V-GND)に挟む
電圧5V
RaspberryPi Zero x 1秒 = 1ファラッド
電気二重層コンデンサー1F5.5V
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g104249/