ライブストリーミングにおけるCDN利用
#動画配信
動機
RTSPのライブストリーミングにCDNを嚙ませたい
オンプレのストリーミングサーバーを数十人規模の配信イベントなどで使うと通信回線がパンクするため
VRChatでよく使われるTopazChatは受け側がRTSPだが、サーバーとクライアント間はHLSらしい
https://twitter.com/TyounanMOTI/status/1156732997674029056
LL-HLS なら低遅延配信が可能なのでそちらを使っていると思われる
導入方法検討
LL-HLS -> CDN -> Player で検討する
Cloudflare を使う場合
Stream live video · Cloudflare Stream docs
料金: $5 / month
Cloudflare Stream というパッケージで提供されている
そもそもオリジンサーバを自前で用意する必要がないのかも
AWS Cloudfront を使う場合
参考記事
Wowza on EC2とCloudFrontを使ってHLSライブ配信してみた | DevelopersIO