和声的短音階と旋律的短音階は、ドミナントセブンスを補うためにある。
from
コード理論
和声的短音階
と
旋律的短音階
は、
ドミナント7th
を補うためにある。
メジャースケール
と
ナチュラルマイナースケール
の違い
構成音
で
ドミナント7th
を作ることができない。
全半全全半全全
イ
自然短音階
の場合、第7構成音は
ソ
となる。
(1)
スケール
の構成音の中に、
主音
に対する
導音
が存在しない。
(2) また、
$ V7
が
トライトーン
を持たないため、緊張が不十分になる
$ V7
の構成音は第5,7,2,4音
7-4の間に7
半音
あり、
トライトーン
とはならない。
ナチュラルマイナースケール
を改造し、
ドミナント7th
を作る。
そこで、第七構成音を半音あげる。
こうすることで、上の問題(1),(2)を全て解決することができる。
この操作によって作られた
スケール
のことを、
ハーモニックマイナースケール
(
和声的短音階
)と呼ぶ
しかし、この操作によって、第6音と第7音の間に
増音程
ができてしまうので、歌いにくくなる。
そこで、第6音を半音上げると、増音程がなくなり全音に縮むので歌いやすいスケールとなる
これを
メロディックマイナースケール
(
旋律的短音階
)という。