Atomっぽい色合いにしたい!
そのついでに拡張機能EditorBackgroundみたいな見た目も追加したい。 -> Scrapboxに不動の背景をつける
/forum-jp/新しく追加されたThemeでコードの文字選択がバグる
/takker/dark theme UserCSS@v.0.2.0#601b13d71280f00000c3a912
使用されてる....嬉しい。
なんか色々試行錯誤したのが他人のプロジェクトで生きてるのを見るのってこうも嬉しいんだな......。
(かなり無理やりやってるので、混乱の元になってたら本当に申し訳ない.......)
#UserCSS #CTODO
thanks:/customize/Dark Theme CSS
振り返り
Atomっぽい色合いにしたい!-作った感想
使用方法
適用したいプロジェクトページのsettingsページに以下のコードをstyle.cssコードブロック内に張り付けてください。
code:HowToUse.css
@import "https://scrapbox.io/api/code/appbirdNotebook-public/Atomっぽい見た目にしたい/style.css";
コードブロックをAtomのハイライト色にする
/prog-exercises/settings#59a8d1938ee92a0000dec80d より
Atomっぽい見た目にしたい-CodeBlock編
code:style.css
@import "https://scrapbox.io/api/code/appbirdNotebook-public/Atomっぽい見た目にしたい-CodeBlock編/style.css";
表をそれっぽい見た目にする。
Atomっぽい色合いにしたい!-表編
code:style.css
@import "https://scrapbox.io/api/code/appbirdNotebook-public/Atomっぽい色合いにしたい!-表編/style.css";
本文その他もろもろ
Atomっぽい色合いにしたい!-本文編
code:style.css
@import "https://scrapbox.io/api/code/appbirdNotebook-public/Atomっぽい色合いにしたい!-本文編/style.css";