うつのみや理
1959年~
テレコム・アニメーションフィルム出身
『御先祖様万々歳!』をはじめとした80~90年代の革新的な作画手法の実践によって、のちの日本のアニメーションに多大な影響を及ぼした。
https://www.youtube.com/watch?v=V3r8tub4Rmo
「御先祖様」における写実的な物体の捉え方や人体の描写は業界内に大きな衝撃を与えた。一話が放送された直後から、設定のコピーが業界内に多く出回った。
氏の影響下にある人物や作品を挙げればキリがないが、代表的な例としては『THE 八犬伝』の第1話「万華鏡」が挙げられる。「万華鏡」では、大平晋也と橋本晋治によってうつのみや理的な作画スタイルの模倣、再解釈が行われている。
web系への影響もかなり大きい。
『鋼の錬金術師 嘆きの聖なる星』のうつのみや理、山下清悟、沓名健一らによる作画リレー的カットは必見。