📅2025年 7/28〜7/31
7/29
「19番目のカルテ」を見たら他人事ではなかった。症状に「名前がつく」ことで救われることもある。
《Webコラム更新情報》🆕
【奥住桂のTips for Teaching English 2.0】
「No. 3 カードを使ったペアでの会話練習(2S1Q)」を公開しました。
https://tb.sanseido-publ.co.jp/column/tfte2/column-8808/
私も「頭に来た」ことはあったけど、私はやってないw
帝京大「皆殺し」と投稿、常習的か 男逮捕、「退学で頭きた」 警視庁
この学生がいろいろあって退学したのは、私も勤務していた時期だなぁ。全然知らんけど。
こういうこと言い出しそうな気はしてた。一番影響受けそうなのは英語だよな。さて、どうするか。
英検準1級で英語必履修の免除も可能に 高校の教育課程を柔軟化へ
7/28
6歳児「チルダどこだよ」
🔤使用言語は伝えいたい相手によって選ぶ
イチロー「51歳なのでお手柔らかに」19分に渡り堂々英語でのスピーチ!MLB殿堂入り表彰式典
19分どうのこうのではなく、伝えたい相手によって、使用する言語を切り替えているというのが素晴らしい
いいカメラ要らない説
ゼミの授業中の写真をちょっといいカメラで撮ってゼミCosenseに載せているんだけど、容量制限で1GB以上のものが載せられないので、結局画質を落とすことになる
じゃあスマホでいいじゃんってなる
ボドゲ屋さんに行きたい
夏休み中に、ゼミ生連れて県内にあるボードゲーム屋さんに行く予定
さいころテーブル
うちの子にはこれいいな
「マインクラフト エクスプローラーズ」─モブがはびこる前にアイテムを見つけ出す協力型─