色水
色水大好き
入れたらかっこよくキマる てところが好きかも
雑な話ですけど みんな日常的に イケてる色水入れてる
ガラスコップに氷とオレンジジュースを入れて 濃淡を視覚的に楽しんだりする。
https://gyazo.com/d0e2c208f247a63ceb5dcad5fcca6e79https://gyazo.com/e74c67242d5933e26d55c2fd3cf3cb94
色水が wearableな謎パーツにおさめられた姿がaccesoryなきがしている
いろんな色形に変化できる
clear ちょっと乳白 gradationも補色も自在に作れる
平面構成感覚でsortできそう
形が流動するところが魅力
屈折率の違いを楽しんだり
ブロックのようなbulkyなボリュームも出せる
明るい、揺れる陰影ができる
浮くモノをうかべてstatickineticなゆれるうごきをみられる
スーパーボール的な
glassコップに水はったやつもアクリルブロックの代わりになるのだろうか?
色水を入れたいrefill
幾何形態
ピン角のcube、シリンダー、シャーレ
motif然とした 3DBend面が多用された造形
理化学用品
試験管やフラスコ 攪拌器 計測器(天秤・はかり)など
essencialist essenceのイメージ
イルカとか恐竜とか
香水瓶とかも色水refill然として好き