現物合わせ
イメトレの範疇から飛び出てるhack
なぜかしばらく思いつかなかった、 不便を感じながらしばらく運用している間に思いつくhack ベストアンサーと違う一時しのぎかもしれないし ほんと些細なことだったりするんだが
なんでいままで思いつかなかった? とハタと気づくような問題解決は
(その問題や解決方法が)イメトレできる範疇から飛び出てるから発生するのだと思う。 暮らしの仕様を作成する時の視野が狭いか イメトレの解像度がザルザルに荒いってことか? 現物合わせのことかも
イメトレとこれの中間に「ここにS字フックをかけられる..」などの想定の範囲内の雑な現物合わせ というのもある ※図面と現況に相違ある場合には、現況優先としますのようなもの
100均のクリップに付け替えてもとより剛性アップして洗濯物落下の恐れも消え見た目も悪くない 他の方式のピンチハンガーよりタコさんのがシュリンクしやすかったり objetとしてかわいかったりして使いたかったので これを思いつくまでクリップのプラスチック劣化に伴う洗濯物落下の恐怖とともに過ごしていた
https://gyazo.com/84dc554efd48c0a10da386d01f10e844
ちょっと無理あるが
ゴム伸びたらつけ置き中のフライパンに浸かりそうなとことか
色も変だし
https://gyazo.com/970d0500dfb9997dfad27b840e758612