perforated
Pointelle
ポインテールとは、装飾用に小さい穴(eyelet)が周期的、文様的に開けられた透かし効果のある主に飾り編みの生地。
熱融着繊維
lace編みのswatchを1*4材の端材に被せて成形
型にはめるときholeの配置に釘とか打って柄行きをcontrolするとよりよさそう
marcel wandersの knot chairの作り方のように
入れ子になってるものの内側と外側のりんかくが違ってるのいいな
https://gyazo.com/1096c99c5353d5342bb8da958a983402https://gyazo.com/790e841e76f889091013760b5052cfae
https://gyazo.com/994af86950aae5db412c252001ee8363https://gyazo.com/16d59055a4b4e55c2a40b0009c3f9ad4
https://gyazo.com/513ee823b1f48d41655a8cb53a5f356ahttps://gyazo.com/3043b3457a3b7716de46306c7d2084f4
https://gyazo.com/76d834d9b85247ffb06af7c605fe2748https://gyazo.com/527b93a648dbb162ae036c16ecfde28a
あみぐるみが編みたくなる糸 ていうハマナカの毛糸(赤)swatch
ダイヤル8でエンボス加工したかのようにスルスルあめる
このモコモコ&メッシュ編みはcrochetぽい素朴さがありそう&形状フィットの柔軟性がありそうでつかえそう
https://gyazo.com/03b745c1b23ed19c739adbdbb390e9b2https://gyazo.com/05c82918613fcfb7c738fd7baf30cbd8
https://gyazo.com/9cae60411581091bb7eab6d62ba95739
#事例
epoxyに浸した毛糸を乾燥させてsheerなスタンドアロンのchairにしている
ヒモを特殊加工し (芯にカーボンファイバーを仕込んだアラミド繊維の紐を使い、エポキシ樹脂に浸して固める) つくられている
https://gyazo.com/4e7c3d14e20617f23be517bda4485aa0https://gyazo.com/0aa4b4dffa3fd85bad785c92375cb06b
https://gyazo.com/e722b73dd1abb461a11a8f0c3a27c7e5
https://www.youtube.com/watch?v=E7_yTft89E8