サイトジェネレータ的なもの
@ametama69: 限界個人サイト製造機つくったよ日記(音が出ます) ファイル一覧取得して文字列置換して結合して出力するだけならなんとか作れるんでは…と思って作り始めたけどヒーヒー言うことになった
画像ギャラリー的な静的サイトが画像D&D+メモ帳でコメントちょっと書くだけでつくれる
レスポンシブ(PCスマホ両対応)
簡易サムネ編集 切りとる場所をざっくり選べる
出力サンプル
http://ametama69.php.xdomain.jp/post_gen/
とりあえず動くけどCLIなんですよね…というアレ
GUIにしたいね?
創作勢~~SSGで個人サイトつくろ~~が微妙なの、SSGがだいたいCLIなとこにありそうだし…
既にちょっと飽きてるので予定は未定
改良するより1から作ったほうがいいんだろなあ
テンプレ増やしたいね
デザインセンスほしいね…
イラストギャラリーのテンプレ、予期せぬ配色のイラストがどんどこ入ってくるのでむずかしい
インスタとかも写真が有る画面はほぼ白黒だし…
結局PC作業がめんどくさくて更新しづらいのでは
ウッ
スマホアプリはファイルの扱いがわからん…
あとスマホ対応してもスマホからアップロードする手段よ
Markdownとか対応しないんか?
パーサなんもわからん
MD2Vatterでわかりかけてきているじゃろがい
なんか収まりのいいプロフとかほしいが…
こういうの使えば…?
@colisscom: 前の記事: 商用利用無料、UIデザイン用のSVGアイコンが1000種類以上! 改変・再配布も可の太っ腹ライセンス- MingCute Icon https://t.co/2pW68Wp2MU
#よくわからないものづくり
#web