辛ラーメンたべる
拙者辛ラーメンを牛乳で煮てまろやかにしたアレンジレシピ大好き侍
辛いの苦手なのでそのままだと食べれない
かやくにきのこ入ってるのうれしい
辛ラーメンキムチ味は辛くなくて物足りない
でもかやくがいっぱいでうれしい
参考リンク
おすすめレシピ | NONGSHIM
現状の辛さランク(↑辛い~辛くない↓)
辛ラーメン
辛ラーメンで作る!トマトチーズラーメン
ピリ辛ロゼカルボ(卵黄無し)
こてっちゃんキムチチゲ
うま辛トマトクリーム麺
ピリ辛ロゼカルボ(卵黄有り)
ミルク担々麺(粉スープ全投入)
辛ラーメンキムチ酸辣湯風
辛ラーメンキムチ味
感想文
辛ラーメンで作る!トマトチーズラーメン
かっっら
牛乳無いと辛いね
チーズかけるとまろやか
アラビアータみたいでうまんい
体温上がってきた
手癖でやったこと
トマト缶を炒めて酸味を飛ばす
醤油、砂糖、ケチャップ、長ネギ、にんにくチップ追加
水少なめ
汁無しっほくするとスパゲッティぽい
辛ラーメンをアレンジ!うま辛トマトクリーム麺 | ESSEonline(エッセ オンライン)
生トマト無くてトマト缶半缶でやりがち
トマトの酸で牛乳にとろみつけてる? 麺によく絡む
残り汁でリゾットがうまい〜
チーズいれちゃお
調理次第で野菜いっぱい食べれる余地があるので罪悪感はそんなでもない
ネギとかもやしをどっさり入れる
牛乳入ってるから肉なくても満足感有る
ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】 | 看護roo!(カンゴルー)
辛い!!!
スープ粉は全部入れた
卵黄まぶすとあんまり辛くない
分けるの面倒なので温玉にしました
激辛はね 脂でまろやか~にして食べるのが一番うめえんだから
食感が本当にカルボナーラのそれなので残り汁はパンのほうが合いそう
言うほどジャンクかなあ?
ジャンクフード=揚げ物だと思ってるやつの発言
インスタントラーメンの時点でそれなりにジャンクである
不健康の味はちょっとします
少なくともここに載ってるアレンジの中ではダントツに濃い
しつこくないけど濃厚なものを食べたぞ〜という食後感がある(読後感みたいに言う)
辛ラーメンキムチ酸辣湯風 | おすすめレシピ | NONGSHIM
おいし〜!
片栗粉のとろみで汁が絡んで味濃く感じる
個人的にキムチ辛ラーメンは水少なめで作るとうまいと思うのですがそれ系の味
ラー油入るから普通に作るより辛味強め
入れなくてもうまいので無理せず
丁度いい辛さが作れるのがいいですね
玉子とラー油でガッツリ感がある
素のキムチラーメンは割とあっさりしてるから…
あれこれ入れなくてもかやくが結構入ってるので具材の満足感あるのが辛ラーメンのいいところ
刻みネギ抜いて代わりに麺と一緒に玉ねぎを茹でた
もやしとか入れてもいいかも
水切りヨーグルト作った時のホエーを水と置き換えて作ったりしている
普通にホエーで酸辣湯作るより味を整えやすい気がする
そりゃベースがラーメンスープですからね…
【辛ラーメン】「ミルク坦々麺」にアレンジ♡|料理のレシピや作り方|暮らしニスタ -
豆乳で作ったりスープは全投入したり結構レシピを無視している
おいしい
すり胡麻がいい味
どっさり入れよう
大さじ1〜2ぐらい入れた
あんまり辛くない気がするのはなんでだろ
味噌かな…
豆乳・肉・胡麻 まろやか要員が多い
そういえば作り置きの肉そぼろに玉ねぎどっさり入れてたんですよね
やることが…やることが多い…!!!!
作り置きの肉そぼろとか茹で野菜が有ると麺茹でて乗せるだけなので楽
冷凍ブロッコリーとか瓶詰めそぼろで行けそう
こてっちゃんと辛ラーメンのキムチチゲ&大根の甘酢漬けの野菜巻き : キムチ屋修行の道 -
うまい
こてっちゃんの味噌でまろやかになってるけど結構辛い
卵入れなかった 温泉卵落とすと食べやすくなりそう
こてっちゃん(目分量)と野菜とかキムチ(目分量)を炒めて同じ鍋で辛ラーメン作って豆腐のせればいいので簡単でいいね
辛ラーメンアレンジで一番簡単なのこれかも
コク味噌こてっちゃん側の辛口味変アレンジとしてもかなり良い
ラーメンというか〆の麺が先に入ってる鍋料理っぽいかも 豆腐が有ってネギが有って
料理名からしてキムチチゲだもの
スープ半分だけ使う系のアレンジレシピで余らせた粉スープ使えば純然たる辛口こてっちゃん鍋になるのでは
Masaki Higuchi | Yakisoba.夜ごはんの焼きそば。お肉はこてっちゃん、野菜はニンニクの芽、麺は辛ラーメンです。悪魔的に美味かった!.作り方は鍋を一つで、油でこてっちゃんとニンニクの芽を炒めいったん取り出して、麺と付属のカヤクと浸る程度の熱いお湯、... | Instagram
焼きそばもうまそう
ツナでヘルシー担々鍋 | おすすめレシピ | NONGSHIM
おいしそう こんど作ろ
豆乳とすり胡麻と肉そぼろで担々麺っぽく出来そう
#生活