近内悠太『世界は贈与でできている』
資本主義はなぜ問題なのか?
創作や芸術でなぜ食えないのか?
を説明するのにとても有効
目次
第1章 What Money Can't Buy――「お金で買えないもの」の正体
第2章 ギブ&テイクの限界点
第3章 贈与が「呪い」になるとき
第4章 サンタクロースの正体
第5章 僕らは言語ゲームを生きている
第6章 「常識を疑え」を疑え
第7章 世界と出会い直すための「逸脱的思考」
第8章 アンサング・ヒーローが支える日常
第9章 贈与のメッセンジャー
アノマリー
パラダイムとアノマリー
#007 世界は贈与でできている――資本主義の「すきま」を埋める倫理学 | Book Lounge | この指とーまれ! | 丸井グループ-maruigroup website-
ブックカタリスト010『世界は贈与でできている』