2025-06-20
夏至なのでこの週末フランス全土は音楽祭で賑わう。私も久しぶりに演者として踊る。フランスの真ん中あたりにある小さな町まで出かけているところ。
予約した座席が存在しないというフランスあるあるトラブルをやれやれと解決(?)して南に向かっているところ。席がないなんて可愛いもんだ。友人は車両ごと存在しない、ということに遭遇したそうなのでみなさんもフランスでそういうことになったら駅員さんにどうしたらいいか聞きましょう。席を用意してくれる、席が余ってなければ床にでも座るしかないということになる。ないものはない、以上。
こんなことがあるのでヨーロッパでは長い電車に乗る時には30分以上前に駅に着いておく。海外に行く時は1時間余分にみておく。1時間あれば大抵のトラブルは解決できるし、1時間で解決できないトラブルはたぶん半日かかっても解決しない種類のものだろう。
駅員さんが用意してくれた席に座っているけれどここだっていつ別の人が「そこは私の席だ」と言い出すか分からない。絶えず緊張を強いられる国。全員が不具合について文句を言い続けているが、全員が自分の部門の不具合を直そうとしないのでなにも正されないままです。
というわけで友人宅についてみんなでお昼、その後はシエスタをしてパフォーマンスの何かが始まるのかと思いきやみんな好き勝手に探してる。近くの湖に泳ぎに行ってしまった人も。18時半になろうとしてるけどいつ始まるのかなー。
庭のような芝生のところで、いくつかの楽器や水の音を録音しながら行うみたい。私はしっかりストレッチを行ったところ。どうなることやら。
#06-20