2025-03-28 いつのまにか疲れた日
撮影も移民局も無事終えた。
泥のように疲れているけれど今日は他に用事を入れなかったので『ジュリアン・バトラー…』の続きを読みたいな、でも眠ってしまいそう…
ほんの少し昼寝をするつもりが盛大に寝てしまった。頭の中で作った話が混ざりながらだんだん眠ってしまうひとときはままならないもどかしさがありつつも幸せかもしれない。
何でこんなに寝てしまったんだろう?と起きてからびっくりしたけれど食欲がないなー、ちょっとお腹も痛いかも。いや、結構痛いな。と今足湯をしてなだめているところ。思い返せばあんなに眠ってしまったのも体調がすぐれなかったせいだ。今日の現場に昨夜パートナーがお腹を下し熱も盛大に出て大変だったという人がいたのでやられないようにしないと。
風邪をひきそうだなと思ったら足湯をする。かなり熱めの温度を保つために熱湯を注ぎ足しながら。ユーカリ、ラベンダー、ミント、松の木、ティーツリーなどいい匂いでかつ殺菌作用のあるアロマオイルを落として汗をかくまで。もちろん半身浴とかでもいいんだけど、足湯ならだるい時にでもできるから。
風邪の引き始めには実は指圧もお勧めだけど、同じ理論で私は軽くストレッチしたりもする。負担にならないくらいに、かたく冷えた体をほんの少し緩めるくらいの。でもストレッチに関しては私が普段からストレッチによって体の調整をし慣れているから効果があるのであって、万人にきくわけではないと思う。体力を損なわずに血の流れを良くさせるのが狙いでつまりはお風呂や足湯と近い。風邪の時にお風呂に入ったら悪化する場合もあるのでそれと同じこと。
あとこれは何の根拠もないけど、風邪をひかないぞという決意と共におへその下にぐっと力を込める、みたいなこともする。ただのおまじないみたいなものだけど、体がその気になってくれる気がして。気のせいって案外大事だから。
#03-28