2025-03-21 仲裁すべきかどうか、最優先事項
駐車場から怒鳴り声が聞こえるので見ると数人がからまりあいながら喧嘩をしている。大丈夫かな、と思いながら自分が進む方向でもあるしそちらに近づいていって、もし助けがいりそうならとしばらく見ていたけれど、半数くらいは仲裁にまわっているようなのでその場を離れた。10分ほどのち用事を終えてふたたびそこを通るとまだ喧嘩は続いていて、でももう言い争っているのは二人だけであとは車に入って携帯をいじったり、のんきな様子をしていたので安心して帰ってきた。
こういう場面に遭遇すると仲裁に入らないといけないんじゃないかとはらはらするけれど、私にできることは何もない。一方的に誰かがやられているのだとしたら警察に電話することくらいか。
決まっていた撮影の日付に滞在許可証受取の日が重なってしまった。去年までは予約を取る形だったのに今年は時間指定がされている。日程を変更する手段もないし(移民局にメールを出したところで返事は来ないだろう)すべての予定を投げうつしかないのだった。