ルール
ルールにはいくつかの種類があるな、と思った話
守らないと危険なやつ
法律、安全のためのルール とか
管理のためのルール
免許とか
生産性を上げるための工夫的なやつ
整理整頓をちゃんとしましょう とか
堕落しないための智慧(ちえ)なやつ
宗教の戒律 とか
ルールの種類というか、
ルールの背景にある目的にはいくつかの種類があるなと思った という話かもしれない
---
ルールはルールなので、ルールに背いているからそれは間違っている。
ルールは守るためにあるのではないですよ、みたいな話
ルールは守らなきゃ、
思考停止のためのルール
うーん何か思うことはあるけど何を言いたいのかわからん
--- #2020/1/28 #何が言いたいの
---
「違法」と「違反」
ラジオでニュースを聞いていたとき、アナウンサーが「違法」と言ったのを「違反」でした、と訂正した。
言われてみたら使い分けの基準はなんなのか
(予想)
違法→法に違反している
違反→なにかしらに違反している