2024年 まとめ
今年は個人的に
いろいろ 身の回りの環境とかが変化した感じの年でした
→(理由)転職と引っ越し をしたから。という話でしかないかも
あったこと
3月
バイク盗まれた (2023年の方にも書いてある)
→ 自転車買った
5月
転職、引っ越し した
6月
10月
自転車を盗まれた
→ (結論)無事見つかった のでよかった
(詳細)いつ?2024/10/20 8:26
2024/10/19 の23時ごろ、自転車で帰宅した。
2024/10/20 の朝8:00ごろ
自宅のアパートの駐輪場に停めていた自転車が無い事に気づいた。(鍵は一応かけていた)
どこで?
自宅のアパートの駐輪場
→ それから2日後、無事戻ってきました
( とりあえず交番で被害届? をだしておいたら後日見つけて連絡もらえた)
どこで見つかった?
「500mぐらい離れたところにあるスーパー の駐輪場に置いてありました」とのことだった
(駐輪場に放置してあるのを店員さんが気づいて、通報してくれた らしい)
(ちなみに)鍵(ナンバーロック 4桁)はかかったまま見つかった
なんで鍵かかったままだったのか 気になる
見つかってよかったけど
どうやってそこまで運んだのか?とかが 謎でなんかこわ.. と思った(オチ)
絶対見つからないわ.. と完全に諦めていたので、とにかく見つかったのがマジでよかった です。
(自転車盗まれた話 おわり)
..
2024のテーマ、方針
→ 一発返す
→ (結論)これはわりと大事
例えば何かされた時にちゃんと相手にそこで「やり返しとく」というのは大事、という話
やり返すというと物騒な感じしますが、割と身近に超小さい事のレベルでわりとある
例えば、、約束を破られたらちゃんと相手に怒る とか ガムもらったら次は自分がガムあげるみたいな感じの話です
やり返しておいたほうが、結果的には相手との信頼関係が深まるような気がする
そもそもうまく「相手に一発返す」のは難しい、という話はある(そもそも論)
受け流さずにそこでちゃんと相手に一発返のは 結構難しい
タイミングとか
普通にただ喧嘩になっただけ(関係悪くなっただけ)みたいになったりする
でもちゃんと一発でやめる事を注意しないとダメだわ(あの一発をやり返すだけ とか言いながら、調子に乗ってめちゃくちゃ何回も相手を攻撃してるようなこと あるので、)
(人生をコントロールする感覚)
→?