ねずみ対策
/book-ben-hon/私物国家
https://twitter.com/lib2015blog/status/1334150367366451201?s=20
ねずみ被害
ぜったいにゆるさない 
ねずみ被害2
ねずみ被害3
ねずみに食われた
たにく3
たにく2
まだある。。
食材も
ねずみ対策1
いぶりだし
ねずみ対策2
行動制限
ねずみ対策3
ペットボトルでふさぐ
ねずみ対策4
配管バリケード
。。。しかし。。これは突破された。
ねずみ対策5
ねずみ返し
これも。。簡単に突破されてる
ねずみ対策6
燻霧
ねずみ対策7
階段
ねずみ対策8 捕獲、域外
ところがもう一匹いた。
ねずみ対策9 侵入ルート確認作業
ねずみ被害
ねずみのいた外に粘着板を置いていたら、雀がくっついて死んでしまった。雨が酷くて退避してきてもぐりこんだところに粘着板がおいてあったらしい。。
大失敗。。。すまねえ。。。
ねずみは逃げてるらしい。。どこに隠れたのか。。
ねずみ一発退場
ねずみ被害4
プロジェクト・コッペリア ねずみ
ねずみ対策10
ねずみ対策11
やらなくては
当初やったところは。。破られていた。掃除後の画像。。
https://gyazo.com/bffa752523e294694d55ee6bbe7ffeb9
画像の下側からはいりこんできてたらしい。。ペットボトルでガードはしてたんだが。。
「釘地雷」とか。。いろいろやらないといけないようだ。。。木、太めの棒で囲うとかしないといけないらしい。。
。。。ナメてくれたわ。。ぜったいに赦さない。
ねずみ被害10
ねずみ被害11
ねずみ対策12 仮止め
|
北の処理
北の床 ねずみ被害 残置配管 -> 処理
ねずみ対策 30
2022 3
ネズミ対策
ねずみ被害12