ポータブル洗濯機 小型ポータブル洗濯機 3(白)
これを買った
2025年8月20日
合計¥1,961
https://x.com/lib2015blog/status/1960250001411719274
同じのオーム電機からでてた
https://x.com/lib2015blog/status/1960250506150060049
悩んだのはこっちのタイプで。これは持ち運びにはよさそうだが、シャツは絶対洗えそうにないので。
https://x.com/lib2015blog/status/1960251370709348664
mini 迷你
洗濯機が届き、Miniがピンインそのままの迷你であることに少々驚き。。なにその安直な。。意味はぜんぜんちがうのだが。。
https://gyazo.com/8acffd3b85eeaced15b3b002214b3017
https://x.com/lib2015blog/status/1960248191586091399
すると、信じられないことだが。いままで邪魔にしていた使わないユニットの蛇口にシンデレラフィットした。
https://gyazo.com/7a187334fce9eccb083b752cdb9c50c1
https://x.com/lib2015blog/status/1960248364848607381
https://gyazo.com/dbc2e434c7276edd618c8d74f59d9913
しかもオシャレ度合が高い。
https://x.com/lib2015blog/status/1960248473065808382
水をいれて動かしてみる。
マニュアルの有無はわからない
https://gyazo.com/2792cdfd1f481055d20d1cf3a1153b1c
https://x.com/lib2015blog/status/1960248596445438303
汗くらいのハンカチとか布巾、靴下あらい、ということなのだが、けっこう動いてる
https://gyazo.com/530cbc04aa377fe5e16b1a2995fc2da7
https://x.com/lib2015blog/status/1960248776016224409
https://gyazo.com/7582c3861e5e853ea49e910f362f07d4
電源は5V直流と言えるのか
https://x.com/lib2015blog/status/1960248877992612289
邪魔で壊そうとしてたユニットサニタリーが水瓶座の時代に、洗濯場所に変貌した。
https://gyazo.com/8a22c9c25e4801e9db6a341546a04e7d
https://x.com/lib2015blog/status/1960249055486881840
すごいおしゃれ
https://x.com/lib2015blog/status/1960249181789995509
パンツとTシャツはいける
。。。シャツは厳しいかも。。
https://x.com/lib2015blog/status/1960249445431247004
もちろん脱水は手でやる
https://x.com/lib2015blog/status/1960249533239001442
夢
https://x.com/lib2015blog/status/1960250339422306465
https://x.com/lib2015blog/status/1960251515907772479
https://x.com/lib2015blog/status/1960251609692381212
https://x.com/lib2015blog/status/1960251766290911714
推し
https://x.com/lib2015blog/status/1960251973653184958
中国人と感覚が「ちょっと合う」ところは、どうしても、なんでも「持ち運ぼうとする」ところはわりとわかる
https://x.com/lib2015blog/status/1960252122345464091
日本人はあんまり、「洗濯機」を持ち運ぼうとしないと思う。
まあだいたいはコインランドリーあるし
https://x.com/lib2015blog/status/1960252319582613881
けっこう汚れていたので、二度洗い中。
そっけなくてなんにも書いてないが、殺菌の青光がはいってるようだった
自然派がよく推奨している炭せんたくをしている。炭がでかすぎるのであとで割る
https://gyazo.com/b14c56f5144ef4acddcce8249fbec569
https://x.com/lib2015blog/status/1960255625688150184
わかったのは、洗濯が嫌というよりは、洗濯機のモーターの極低音がきらいだったらしい
だからこの洗濯機だと気にならず、コインランドリーだと外だから気にならなかったわけだった
https://x.com/lib2015blog/status/1960258049400320290
https://x.com/lib2015blog/status/1960258324387041584
https://x.com/lib2015blog/status/1960258413654692209
まあ水抜き作業とか、手でしぼるとか必要だから
たまたまユニットがあったので問題ないが。。そうでないと風呂場しかない
3点の風呂場だとこれを置く場所はないので。
あと絞れば濡れるとかそういうのは使いやすいというわけでもない
https://x.com/lib2015blog/status/1960265960914374977
洗剤をいれると、洗いを何度もしないといけないからかなり大変かも。
とりあえず水洗いだけしておきたい、てもの用
https://x.com/lib2015blog/status/1960266237566394752
ただ、殺菌ライトがついてたのは予想外だった
https://x.com/lib2015blog/status/1960266670427209744
仏山市
https://x.com/lib2015blog/status/1960269564165358009
これが。。迷你が、日本人なので「おれ迷ってないぞ」てことになってわけがわからなくなるんだが。。
なんか迷わされて?とか。。そういう意味がない音表記の中国語だと思うだが
https://x.com/lib2015blog/status/1960269972594184390
天才の翻訳だった。。ミニ mini 迷你って。。
すまなかった。。わかりました
https://x.com/lib2015blog/status/1960270204144857542
迷你 mini ミニ
わかりやすい天才の翻訳でした。
https://x.com/lib2015blog/status/1960279138419585389
ただ。。洗濯機がなく、コインランドリーだけ、というときにやはり水洗いできる、というのはちょっといいかんじ
実体験ですので
手で洗う、て。。洗濯板もそうだけど場所がないわけですよ
で。。そんな忍耐力とか力もないわけ
https://x.com/lib2015blog/status/1960272459732590698