アジアン照明の魔法
こうすべき、こうあるべきに囚われるのはもう辞めたア レ ク サ ン タ(a l e x a n t a) です。
性懲りもなく、前から狙っていた間接照明を買いました。
https://gyazo.com/5151a98f909f0f6cdde50af6d314d2d6
自動販売機の飲み物を買うのはすごく渋るのに、間接照明は財布の紐が緩みます。
なぜなら、長く使えて、癒しの効用が高いとわかっているから。
毎日楽しめば、1日あたりの金額がどんどん下がっていきます。
我が家の癒しゾーン「マッサージチェア」のお供に置きました。結構な存在感。
エッセンシャルオイルもすぐ手に取れます。
https://gyazo.com/82102475abd3ffa2810394c23877e6e3
夜になると、妖艶な光を放ちます。これ1台で主役級。
アジアン ♪ラタンツイストコーンランプ2灯
https://gyazo.com/7cc30b30f6dac56e767eec2fb8b10502
アレクサンタはちょっと持ちすぎですが、
間接照明が1台あると、グッと家の雰囲気が変わりますよ。
スイッチ式家電をアレクサ操作するスマートプラグとアレクサの醍醐味 定型アクション機能で生活に仕組み化してしまえば、毎日、何もしなくても、夜には部屋がいい感じになります。
新たなスマートプラグに繋ぎ、とりあえず「アレクサ、アジアン」の呼びかけで、この照明が灯り、スキルの528癒しのミュージックがかかるように定型アクションを組みました。
演出の仕方が増えて、これから楽しみです☺️
スタンド照明を交換しました
玄関にアレクサでバリを演出
minneで見つけた素敵すぎる間接照明
月を我が手に
目次はこちら
2020/03/24