2025/7/31
8月になるというのに卒制煮詰まってきた
一次創作...しないといけないのか?キャラクターを制作...
自分って こんなことがしたいわけではない
多分私がこのテーマのどこの部分が魅力だと考えているのかとかそこらへんが伝わり切っていないんだろうな
考えることに逃げるな
はい
私がやるべきなのは狂気的な作品数と突っ走りである
完成系がイメージできない創作はとてもいいはずなのに 不安だ
アニメキャラを自作するくらいなら今からでも大量にバイトをしてどこぞのキャラクターを買い取ってそれをメチャクチャにする
No Ghost Just a Shell
Lain みたいなことがしたいのか?私は
アニメのキャプチャをどうにかして基礎デザイン学科の教室に並べたいんだよ
一次創作のキャラは愛着が生まれてしまう 俯瞰的な見方ができない
へんに作品に性別が浮き出たくない 私が一次創作をするとすごく母親的に取り扱ってしまいそうで そのキャラを
ノノメネの展示作品解説を読んだ 面白い
なんか なんかつかめそうで
https://scrapbox.io/files/688aec4b42ecd6ab98b927a7.png
Romアカの鍵垢内通
https://scrapbox.io/files/688aece0fe43566c4149250b.png
美しい言葉を置いておきます
毎日見るね かあ
https://scrapbox.io/files/688aed4405c2b2865fab144b.png
こんな本を作っているはずの有坂水面に送ったらそこまで刺さらなくて温度差やばすぎて笑った 嘘だろお前
涙出そう この言葉きれいだ 日本語
言葉と同じ力で殴ってね。ってやばい
言葉と同じ力!!!??!??????!??!????!?!?!!!!!!!!!!??!?!?!?
言葉と 同じ力
相手に対しての信頼とか 申し訳なさとか
アザを作るねなのもすごい アザは人間の生理現象で作るものではないのに
アザを謝罪の代わりとするって ほんとうに面白くて美しくて なんか 感動した
ここ最近でこの言葉に喰らいすぎている
毎日見るねもいいなあ ぜんぶいいんですけど
毎日見るというのは祈り
わかんないこのツイートにこんな感情で狂っている人が私以外に見つけられないんですが
月が綺麗ですねってなんでi love youなんですか
手垢にばかり注目していませんか?
なんかみんな深く考えずにこの言葉だけを記憶している 権威みたいだ
月が綺麗ですねっていうとその好きな人は相当横顔が綺麗だったのだろうか
横顔を見る時に目につく場所っていうと まつ毛とか 鼻筋かな
月が綺麗ですね」と言い、「そうですね」と返ってくる。
つまり、ふたりが美しい対象物を眺めながら“美しさ”をともに感じ、心を通わすことができれば、そこに愛は確認できる。あえて言葉にはせずとも、それだけで充分な意思疎通となる。漱石はそこに愛を表現したのだ。
ふたりが向かい合うのではなく、寄り添って同じ方向を眺める。そんな構造の違いに、英語と日本語の”愛の在り方の違い”が浮き彫りになっているように思う。
「月が綺麗ですね」は「I love you」のようなはっきりと分かる明確なメッセージではない。耳には届かないし、目には見えない。心にだけ届けることができる信号である。
月を介すことで、何気ない言葉の中に愛を含ませ、直接的に記述せずに愛を表現する。この構造に日本人の“奥ゆかしさ”があり、情緒を感じる、というわけだ。
はあ
なるほど
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん