2025/7/11
人と話したい〜!という気持ちが強すぎる 作業通話大好き
でもなんやかんやですぐ電話かけれるような人と心底で仲が良かったことはないような気がする
なのになんとなく通話したいはずっとあって やめたいな〜🎶
→ラジオとか見ればいいのに?
中学校をインターネット浸しで生きてしまったため、そのような文学的趣味を持ち合わせないまま大人へ...
矯正じゃないけどそれをみた方がいいのかな
いいかげんじわじわとした自覚が出てきたんですが私って あまりにもデザインが下手くそすぎる
これは自分の話の組み立ての下手くそさにも繋がってくるような気がする
日常的なデザインに目を向ける も大事だけど これってなんかもっと本質的なものがあるような気がします
プレゼン作りながら美しくないくせに引き出しがなく何もわからない〜と思いながら作っていた
夏休みゼミ室開くらしい 電気代節約のためにも入り浸るぞ〜!
なんか定期的にものを見せ合える環境に身をおきたいな
趣味も広いしいろんなものを面白がれるくせにインターネット由来の知識が多すぎるのがよくないのでは?
#カルチャーに染まりすぎている
田中ゼミの飲み会に参加させてもらって(当日にやっぱり行きます、なんて言ってしまった 荒井くんごめん)
その時あまりにも私が薄くてつまらない人間だなあと思うなどした 音楽も映画も何もわからない
若いくせにスポンジであることを放棄しない
うす〜い
ずっとソナチネの
「もっとまともなやつ(知り合いに)いねえのかよ、甲子園行ったとかさア」「すんません」
のシーンを脳内再生していた 
自分の感性は好きなのに自分というものの奥行きがない
時代順に全部さらってみる、みたいなのあんましたことないかもと思った
それよりはさまざまな時代の点在したきらめきを見つけるほうが得意だ 
無理に知る必要はない?
>こんな若いのに無理をしていないのはよくないんじゃないですか?
カルチャーは隠し味で良いのではないでしょうか
本当に縛りプレイじゃないけど離れるべきだ まがいものという意識もあることだし
今年の基礎デのオープンキャンパスのビジュアル空デみたいですね
空デのビジュアル(サインをちらっとみた程度だけど)は基礎デぽいなあと思ったりした
#田中良治 先生ってさまざまなものを楽しめる方なような気がしてきた
なんかいまだに上手く話せた実感がなくて毎回家に帰ってもっとああ答えられた、
こう答えたらもっと話が膨らんだんだろうかとぐるぐるしている
人に聞くよりもっと考えを詰めてぐつぐつとした煮凝りのようなものをぶつける 意識?
そこから人に見せるようにちょっとだけ手直しするというか
今の所反応が悪くなかったなあと感じたものが抽象的なドローイングのみで
自分もあれ以外のドローイングに魅力を感じていないからもっと自分の良いなと思う
感覚を信じて検閲をするべきなのかもしれない
寄せるっていうエネルギーは弱すぎると言われたのがぐるぐるしている 寄せるを忘れてはいけないけれど最初からそれで作るのが良くないのかも それはそれとしてサムい作品作りたくない サムいは悪いことではない?がおしゃべりじゃなければいいのかも うるさい TPOとかもあるのかな
服部さんのグラフィックをみてイカしているという文字に対して考えるなど
孤独に書いている 卒制の進捗とくにありません
https://scrapbox.io/files/68712486e61e3a7779fc87f8.MP4
これ最近めっちゃいいなと思った広告です
ユーモアがくだらなすぎていいな
田中先生が 過去に似た作品があったら嫌な顔をする先生に苦言を呈していた
上で去年のゼミの作品を見せないのは変に影響させたくないからだという話をしていた
私は元になった作品を知っているとすごい冷めてしまう
似た作品の中にも本質をみている作品と表層を掠め取った作品があると思っていて
ラップのサンプリングや映画のオマージュは本質的なんじゃないのかなあなんておもったり
去年の某ゼミにTDCの受賞作品ほぼまんまみたいな作品あって頭抱えたけど
それに関して教授が何か言っているのあんまり聞いたことない 言わないか
Pinterestからアイデアをもらうことは嫌だけど言語がないSNSなので異次元にみちゃうんだよな
そのせいでなんとなくこのデザイン見たんだろうなと思うことあったけど
なんとなく新しいものが見たいという意識がある
焼き増しなんてするべきではない 大学生で表現を絞ってはいけない 人生の余白がなくなってしまうーーー!!!!!!という危機感 私の作品が一番そう見える
>それを脱するために星座的なものづくりをしているけれど出力がそう見えたのならあまりにも うーん
私の作る三角形はあまりにもぺちゃんこでちいさい三角形なのかも
おおきくおおきく 二等辺でもない三角形がつくりたいな
私の卒制の三角形ってなんなんでしょう
3点のうちにアスキーアートをいれていいのか
アスキーアート タイポグラフィだとして
それは二等辺になりそうじゃないか?