両手でクシャ
これは私が勝手に唱え始めた持論です
繊細すぎる作品をみると「いやこれって私が倒れ込んだり、両手でクシャってやったら壊れるんだよな」と思うとすごく悲しくなっちゃうんですよね
環境家の絵画にトマトスープをかけた瞬間絵画がガラス張りだったことにひどく感動した
しっかりと守られている 作品自体はどんな天才が描いても燃やしたら壊れてしまうわけで
そこからどう価値がつくかと言うと額装だったり、どんな場所に置いてあるか、どんな人が書いたかというのがかなり影響してくると思っています
環境形成
卒業制作の作品は守られてなさすぎないか?
頭を降りながらこの文章を書いているのであとで校正します