Q.ミッションいっぱいありすぎ!最初は何からやればいいの
A.まずチュートリアルを最後までやります
https://i.imgur.com/dRNImLi.png
https://i.imgur.com/Xlju3dA.png
ケイティ(コスト稼ぎ役)を仲間にします
英傑召喚チケットをまず最初に引く
https://i.imgur.com/UU6oYKL.png
https://i.imgur.com/O0uLGvS.png
5日間配布される最高レアチケットを引く
https://i.imgur.com/FOZlwjq.png
https://i.imgur.com/ZhdpMrX.png
交流 ⇒特別エピソード ⇒周年記念エピソード
https://i.imgur.com/dYynvzH.png
これでランクをあげるとすぐ覚醒の大宝玉もらえる
https://i.imgur.com/6fOpdCP.png
ガチャチケで引いたブラックを覚醒させよう
https://i.imgur.com/RQ7Jgkp.gif
画面左「ユニット」⇒「覚醒」⇒「覚醒の大宝玉」を選択
覚醒の大宝玉は年間50個以上もらえてる気がするんですよね(誰か数えてください)
いまはブラック一人覚醒するのにカリスマ一週間分もかかりません
気軽に使ったほうが温存するより効率よく進むでしょう
交換所 ⇒ 刻水晶タブ ⇒ 王子称号とる
https://i.imgur.com/zbSHQYR.png
王子強い、下手な未育成最高レアよりはるかに強いすぐ使おう
こんな強い主人公は全ソシャゲ中5人もいなくない?でおなじみの王子だ!
ひとまず神を討つ意志が初心者向き
刻水晶=復刻用アイテム は開始2日目に解放されるイベントヒストリー(過去の復刻イベント)で入手してください
ミッション/クエストの中にあります
https://i.imgur.com/8FpFCc0.png⇒https://scrapbox.io/files/65e5deba16973c0026ad98d6.pnghttps://scrapbox.io/files/65e5dedc96cbe60025bedb60.png
2マップやるだけで100個もサービス、お手軽
最初の大目標は、王子ランクを70にして英傑の塔解放・ソラスを仲間に
https://i.imgur.com/moAZik8.png
https://youtu.be/pRcII1X5s5s?t=293
↑初日から大総力戦で岩投げ王子称号をとる まさに最短最新チャート 概要欄まで見てください
別にこれを完コピしなくていいですが、急ぎたければこれくらい急げるという話です
最初の中目標は、神聖結晶集めるのに一番いいヒストリーをどんどん進める!
ヒストリーだけ進めてもランクアップ回復遅くなってきたな、と感じたらストーリーを進める。交互に進行
https://i.imgur.com/itHP8Ur.png
分からないことがあればすぐインフォメーションボタンを押して読もう 青丸クリック
Q.やっちゃ駄目な事リストとかある?
これも開始15日間限定の英傑ガチャは引いたほうがいい、などの記述が追加されておらず、ちょっと古いか
https://i.imgur.com/EcCqGgR.png
>銀ユニットは1体でカリスマ300くらいの価値がある →カリスマ25x10周では?
初級ミッションに委任チケを浪費してはいけない
https://scrapbox.io/files/65e5e67540de3800255b39a8.png
シーフを編成すると敵が強くなるので初心者はやっちゃいけない!
アイギスは序盤のんびりやろうとするとかえって苦労します
ランク70の塔解放までプレイは合計5時間分です がんばりましょう
簡単すぎるマップは2倍速してただ眺めてるんじゃなくて
ユニットをクリックして、スキルと名前覚える時間にするといいですよ
名前分からないとアドバイス聞いてもわからなくてコマってしまいます…
スタートダッシュ英傑召喚が5→15日間に延長。ありがたい。
ランク70上げを優先しても、ヒストリー結晶回収の余裕が十分あるように
https://i.imgur.com/ZejVGaR.png
https://scrapbox.io/files/6746f5bc4e6e8bc31b511f4a.png
旧記述
↑
最速でランク70行くのと最速で5日間ヒストリー神聖結晶回収するのと
どっちが効率いいかは、次の英傑ガチャが近いか遠いかも絡んで難しい問題でしょうか・・・
下のタブから 開始二日目でプラチナ英傑ソラスが仲間にできます
↓
現在では4.聖槍防衛戦やらずに交換所(刻水晶)で王子称号とるように変わったのでもっとお手軽です
偉い人のつくったこちらのチャート通りにやるとすっごい簡単ですよ~
さすがに内容古くなってしまったが配置の参考になるのでもったいないなあ
https://i.imgur.com/5aZWV8Y.png