Q.ステータス画面の読み方がわからない
https://i.imgur.com/LpZmltY.png
主語がない文章は基本的に自身のみの効果 味方全員の攻撃力+20%ではない
Q.文の区切りがわからない
https://i.imgur.com/0cLPiSa.png
https://i.imgur.com/MwoO6yc.png
基本的に主語はそのキャラ自身
ニミュエの トークン所持数+2
ニミュエは 敵の遠距離攻撃の対象にならず、~~出撃数に含まれない「トークン」を使役
の2文 2文目はまるまるトークンの修飾語
「、」読点で繋がっていれば一文 読点なし改行/スペースは別文
ソラス
https://scrapbox.io/files/657dcdf2167b7c002cd7971f.png
対象数が初期状態1から増加
増加対象数最大+6体まで(現在対象数1+6=7体)
Q.メイドのクラス説明にある「主人」って誰?
https://i.imgur.com/mpKnOB9.png
A.アビリティ欄で指定してあるクラス・属性対象が「主人」です
Q.人数型の配置バフって自分も人数に含むの?
https://i.imgur.com/ybHfFdH.png
A.含むからお得よ!
Q.エフネちゃんは
https://i.imgur.com/BVEoS7q.png
A.なんどでも死亡して大丈夫だよ!自己強化が3回までだよ!
Q.魔法耐性20%下げるっていうのは、魔法耐性を-20するのか-20%するのか、どっち?
https://scrapbox.io/files/64899876dad191001cbef52a.png
https://i.imgur.com/72urool.png
A.20%下げるって書いてあるやろがい!素直に読まんかい!!
これで-20だったら-20%するときどういう書き方ができると思ってんだよ!!
魔法耐性の数値は%じゃない、魔法耐性が%でデバフを受けたり魔法ダメージを%で下げるの、わかる!???
魔耐90のデーモンが90x0.8=魔耐72になりますよ
https://scrapbox.io/files/64899911812e79001b3a90cc.png
固定値減算させる能力は、%って書いてません 30下げるシルセスは魔耐90のデーモン90-30=魔耐60になりますね
https://i.imgur.com/yIGqo8r.png
Q.攻撃毎にHPが回復するって、敵3体を攻撃したら3倍回復する?
A.自分の「攻撃動作ごと」に1回回復します。攻撃対象数とは無関係。
自身の最大HPを増やすと増えます。HPバフや攻撃速度バフと相性良し。
https://scrapbox.io/files/64a5f4b0c4aa96001be73a42.png
https://i.imgur.com/ODYQZTC.png
「攻撃がヒットするごとに〇%回復」みたいな子はまだいないですね
このように「攻撃が命中」は「攻撃ごと」とは別の文言です
Q.なんで近接ユニットの射程、トークンの性能が書いてないんだよ
A.UI改修要望メールなら0円で送れるよたのみます もりたん表見に行ったほうがまとめて覚えられていいかも
https://cdn.wikiwiki.jp/proxy-image/w/aigiszuki?url=https%3A%2F%2Fi.gyazo.com%2F67438e473045697ee24a504d4e9e26a8.jpg
https://i.imgur.com/BkBAgxh.png
メイジアーマーやランシェを含む場合には、「重装」って単語が用意されてますので…
https://i.imgur.com/KAvFPUQ.png
https://i.imgur.com/oVuEKNT.png
シーソルジャーやハデスソルジャーには歩兵属性が用意されてない?そうですねえ…
Q.重複
https://i.imgur.com/QOn9EAS.pnghttps://i.imgur.com/gEra7Pc.png
A.この場合、2人入れても+3まで
Q.おれの知ってる重複と使い方が違うから直せ
A.フランス人が日本にきて「ピーマンは唐辛子の意味だ、混乱するからもう使うな!」って言ったらどう思います?
https://i.imgur.com/HH6i66Z.png
重複は公式用語なので覚える
Q.1.3倍と130%は何が違うの
A.同じ意味です
Q.軽減と減少って何が違うんだよ
A.ダメージ軽減は貫通攻撃に効果なし 減少は効果がある....だった
https://i.imgur.com/1GY2tnZ.png
最初に貫通攻撃の敵が登場したときは、女神さまの加護でも防げないのか、おそろしい特別な攻撃だーと震撼させられたものでした
シナツヒコの職特性の軽減
https://scrapbox.io/files/64b5fe861796b5001be605e2.png
個人のアビリティの軽減
https://scrapbox.io/files/64b5feacfa2a59001c9f2170.png
上記のような軽減は物理と魔法だけに有効
ルーンアコライト第二覚醒特性
https://cdn.wikiwiki.jp/proxy-image?url=https%3A%2F%2Fi.gyazo.com%2Ffeae64dc6ab329e07cf896f09235faa7.jpg
こういう物理のみ軽減のときもちゃんと軽減と書いてある 軽減は貫通には効かないグループ
https://scrapbox.io/files/64b600c8d0ff40001b40723e.png
ダメージを減少としか書いてない指定なしのスキル 貫通攻撃・持続ダメージに効く希少能力
https://scrapbox.io/files/64b6012ca8bd2c001c090c4d.png
強い
https://scrapbox.io/files/64b6016dfed4d1001c5fc7a3.png
https://cdn.wikiwiki.jp/proxy-image?url=https%3A%2F%2Fgyazo.com%2Fa2fd2d198317e46eb92d7951137294d1.png
アイギス様の加護は貫通に効かないのに、貫通にも効くアイギス神殿ちゃん
Q.減少なのに貫通にも効くの?
A.最近そういうの増えてきたんですよね、麒麟王子とか、誓い王子称号とか なんか意味あるんですかね
味方に付与できるタイプは全属性減少と覚えればOKです
Q.撤退扱いのやつを撤退させたが、戦闘画面下のアイコン一覧に戻ってこない、再出撃できない
https://i.imgur.com/C3QVr8L.png
死んだときだけ撤退扱い、→再出撃、って子が多いです
https://i.imgur.com/wYerE5m.png
死亡でも撤退でも再出撃可能な子もいます 書き方が違いますね
https://i.imgur.com/puQs9jK.png
「撤退扱い」だけだと戻ってきません 星を落とさないだけ
https://i.imgur.com/5J1vu6F.png
仕事が終わると手札に戻るってアビリティだけだと、仕事中の死亡事故は☆落として戻りません
撤退=再出撃=死亡☆落とさないゲームより複雑ですが、ここで個性が出せるわけですね
5体攻撃なの?1体に5本発射なの?
https://i.imgur.com/T8yGBmK.png
1体に5本 VH登場時はマルチロックとかなかったから・・・
報酬G増加
https://i.imgur.com/vhMxwSC.jpeg
委任→効果あり
https://i.imgur.com/NLzDpjw.png
編成して手動出撃→効果あり
兵舎にお留守番で手動出撃→効果なし
Q.
A.真人などのダメージ引き受けは、攻撃受けたユニットのHP上限を超えたダメージも引き受けてしまいます なので、ボスをとめる死操人の範囲に清源やスピリアがいると一瞬で即死・壊滅が起こりえます・・・
Q.獣人をバフするってスキルだから、獣人持ってないうちでは使えないですね!
A.ひとつの記述に引っ張られずに、全部の特性をしっかり読み込むことが重要。それ以外が強すぎる。
https://cdn.wikiwiki.jp/proxy-image?url=https%3A%2F%2Fgyazo.com%2F4366a9b4d9779a14d821b9a55f950a0c.png
wikiの記述があてにならないこともあります