初心者にとっていかに銀素材を見つけるのが絶望的か
まず、覚醒画面で素材足りない場合でてくるのがこれ
https://i.imgur.com/HqYyKVB.png
顔アイコンがない
入手場所の表示がない… 今の普通のゲームは入手マップへすぐ遷移できるんですよ
30LVで使用可能なものしか表示されないから、自分が既にそれを持っているのか、拾いにいかないといけないのか
何も手掛かりがない
探そうにもクラス名で検索できないから兵舎から探せない
交換所にあるのかな?と思っていくと、この表示
https://i.imgur.com/GmYVdy6.png
ビショップを交換ビショップを交換と口の中で唱えてるからこれしか目に入らない
初心者にシービショップとビショップの違いなんてわかる?
https://i.imgur.com/reV6eEX.png
この絵から、交換所一番下にいるフドウまでたどり着けるのか
https://i.imgur.com/oLloYxX.png
こいつはヒーラーなんだなとしか思わないじゃないですか
どうして 「シルバーヒーラーと 魔水晶20個」って表記しないんでしょう?
ヒーラーを魔水晶20個だけで交換できるんだと思う勘違い苦情見るのもうめっちゃ飽きました
フドウとかいわれても知らんし、僧正なんて単語読めない人いっぱいいるぞ
交換所は長押しでユニット確認できるなんてHELPのどこにも書いてないhttps://i.imgur.com/oTq8jW7.png書いてない!
昔は長押しできないお城よりマシだったのに、いまはお城みたいに虫眼鏡詳細ボタンついてないから、もうこっちのほうがわかりにくいかもしれない
https://i.imgur.com/t8G3xmH.png
LV1シャロンが兵舎にいたとしても、見てわかる手がかりがクラスアイコンしかないんですよ
画面小さすぎて見えてない見る気してない初心者が多いのではないかと
ビショップはこれでもましなほうで東の国までいけば自然に手に入る
(王城奪還前に一覚はするから、すぐニ覚しようとしてこのゲーム育成わからねえって感想にはすぐなる)
ストミを魔界までやっても1年目ヒストリー全部やっても手に入らないシルバーがいる
スカイウォリアーとスカイアーチャーの区別も極悪
銀素材は全22種 そこにさらに素材にならないクラスの銀が加わる
戦術指南で教わるのはそのうちたったの7+風水師だけ
素材の三分の一もわからない