テンパズルに解があることの証明
code:プロンプト
@Devin 4つの異なる数字と四則演算で必ず10が作れることを証明できますか? e.g. 1+2+3+4 = 10, ((5+7-2)*1 = 10
https://gyazo.com/f87b33baab89bd037dcbd06b241b1a93
4つの異なる数字と四則演算で必ず10が作れるかどうかの証明結果
結論
4つの異なる数字と四則演算で必ずしも10が作れるわけではありません。
検証方法
1から13までの数字から4つを選ぶすべての組み合わせについて、四則演算(+, -, *, /)と様々な括弧の配置を試しました。
反例
73個の反例が見つかりました。以下はその一部です:
(1, 2, 7, 10)
(1, 2, 10, 13)
(1, 3, 8, 10)
(1, 3, 9, 10)
(1, 3, 10, 11)
(1, 3, 10, 12)
(1, 3, 11, 13)
(1, 4, 5, 13)
(1, 4, 7, 10)
(1, 4, 9, 10)
これらの数字の組み合わせでは、どのような四則演算と括弧の配置を使っても10を作ることができません。
ユーザーが提示した例について
ご提示いただいた例「1+2+3+4 = 10」と「((5+7-2)*1 = 10」は確かに10になります。しかし、すべての4つの異なる数字の組み合わせで10が作れるわけではないことが証明されました。
数学的考察
この問題は、与えられた数字の集合に対して、四則演算と括弧の配置を適切に選ぶことで特定の値(この場合は10)を作れるかという問題です。プログラムによる網羅的な検証の結果、一部の数字の組み合わせでは10を作ることができないことが分かりました。
したがって、「4つの異なる数字と四則演算で必ず10が作れる」という命題は偽です。
1-9までの数字ではどうでしょう? teramotodaiki.icon
1から9までの数字に限定した場合の検証結果
結論
1から9までの数字に限定した場合、すべての4つの異なる数字の組み合わせで四則演算を使って10を作ることができます。
検証方法
1から9までの数字から4つを選ぶすべての組み合わせ(126通り)について、四則演算(+, -, *, /)と様々な括弧の配置を試しました。
結果
すべての組み合わせ(126通り)で10を作ることができました。反例は見つかりませんでした。
具体例
いくつかの例を示します:
(1, 2, 3, 4) → ((1 + 2) + 3) + 4 = 10
(1, 2, 3, 5) → ((1 - 2) + 3) * 5 = 10
(1, 2, 3, 6) → (1 + (2 / 3)) * 6 = 10
(1, 2, 3, 7) → (1 - 3) * (2 - 7) = 10
(1, 2, 3, 8) → ((1 - 2) + 3) + 8 = 10
数学的考察
1から9までの数字に限定した場合、四則演算と括弧の配置を適切に選ぶことで、どの4つの数字の組み合わせでも10を作ることができることが証明されました。
したがって、「1から9までの数字から選んだ4つの異なる数字と四則演算で必ず10が作れる」という命題は真です。
code:Devinが書いたコード.py
"""
4つの異なる数字と四則演算で必ず10が作れることを証明するプログラム
このプログラムでは、1から13までの数字から4つを選び、
それらの数字と四則演算(+, -, *, /)を使って10を作れるかどうかを検証します。
"""
import itertools
import operator
from fractions import Fraction
# 演算子の定義
ops = {
'+': operator.add,
'-': operator.sub,
'*': operator.mul,
'/': lambda x, y: Fraction(x, y) if y != 0 else None
}
# 括弧の配置パターンと演算子の組み合わせを試す関数
def try_all_operations(numbers):
# 数字の順列を生成
for nums in itertools.permutations(numbers):
a, b, c, d = nums
# 演算子の組み合わせを生成
for op1 in ops:
for op2 in ops:
for op3 in ops:
# パターン1: ((a op1 b) op2 c) op3 d
try:
result1 = opsop3(opsop2(opsop1(a, b), c), d)
if result1 == 10:
return True, f"(({a} {op1} {b}) {op2} {c}) {op3} {d} = 10"
except:
pass
# パターン2: (a op1 b) op2 (c op3 d)
try:
result2 = opsop2(opsop1(a, b), opsop3(c, d))
if result2 == 10:
return True, f"({a} {op1} {b}) {op2} ({c} {op3} {d}) = 10"
except:
pass
# パターン3: a op1 ((b op2 c) op3 d)
try:
result3 = opsop1(a, opsop3(opsop2(b, c), d))
if result3 == 10:
return True, f"{a} {op1} (({b} {op2} {c}) {op3} {d}) = 10"
except:
pass
# パターン4: a op1 (b op2 (c op3 d))
try:
result4 = opsop1(a, opsop2(b, opsop3(c, d)))
if result4 == 10:
return True, f"{a} {op1} ({b} {op2} ({c} {op3} {d})) = 10"
except:
pass
# パターン5: (a op1 (b op2 c)) op3 d
try:
result5 = opsop3(opsop1(a, opsop2(b, c)), d)
if result5 == 10:
return True, f"({a} {op1} ({b} {op2} {c})) {op3} {d} = 10"
except:
pass
return False, "10を作ることができませんでした"
def main():
# 反例を見つけるために、1から13までの数字から4つを選ぶすべての組み合わせを試す
counter_examples = []
for numbers in itertools.combinations(range(1, 14), 4):
can_make_10, expression = try_all_operations(numbers)
if not can_make_10:
counter_examples.append(numbers)
if counter_examples:
print(f"反例が見つかりました: {len(counter_examples)}個")
print("以下の数字の組み合わせでは10を作ることができません:")
for example in counter_examples:10: # 最初の10個だけ表示
print(example)
if len(counter_examples) > 10:
print(f"...他 {len(counter_examples) - 10}個")
else:
print("すべての4つの異なる数字の組み合わせで10を作ることができました!")
print("よって、4つの異なる数字と四則演算で必ず10が作れることが証明されました。")
if __name__ == "__main__":
main()