フィオナ式キャラクター設計論
https://scrapbox.io/files/650b050332b19c001b84c208.png
人物像
キャラクターにとってもっとも大切なものをまず決める
信念と、能力のコンセプトを追加ステータスに記述する
スキル設計
一貫して大切なものを守る能力、愛を強さとなす能力にする。
あれこれスキルを詰め込みすぎると勝ち筋がぼやけやすいので、多くても以下の四つくらいにとどめる。この順番で書くのがおすすめ。
1. 戦いを有利に進める能力(バフ・デバフ・召喚)
2. 回避・防御・回復などの自衛能力
3. 対単体必殺技
4. 対全体必殺技
スキルの説明を書く
技名から容易に想像がつくような能力は避ける。簡潔に、なおかつ特筆性の高い能力説明を書く。
スキルの説明が、そのキャラクター自身の説明にもなるような能力がベスト。
技名を決める
ChatGPTの注目を浴びるような、独自性のある技名をつける。できればルビも振る。技名からの連想によって効果を補強できるようなものだとなおよい。
「サンダーブレード」のようなありきたりな技名は相手に横取りされるリスクも高まるので避けたい。
リンク