Agile Japan 2024 サテライト 愛媛ふりかえり
#運営ミーティング
日 時 : 2025/2/13(木)21:00 - 22:00
場 所 : Google Meet
参加者 :
今日のゴール:
進行
21:00-21:05 自己紹介 &近況
21:05-21:20 いのちのサイクルでふりかえる
21:50-22:00 さいごに一言
自己紹介&近況
tfujita.icon先週、結婚記念旅行でハチ北行ってきました!朝、3:00出発は無茶したなあと思いました。
刈谷さん:雪の写真とろうと思ったけど、業務中で取れるタイミングなかったなあ
すぐるさん:島根はちょっと前つもった。今は大丈夫になった。
かっしーさん:福井に連休にいったよ。大寒波を体感してきた。北陸新幹線強い、順調に行けた。
佐伯さん:風強かった。確定申告に追われてる!がんばってください!><tfujita.icon
tkskkd.icon
今、さいたまの実家。デブサミに行ったら風が強くて前に進まなかったよ
tosinariさん:ジムに行ってる、今日も行ってきた!続けててえらい!tfujita.icon
kobatomo.icon:息子の授業参観に行って発表して自分の考え方を言語化しようとしている姿を見て、成長したなーと見てたー。
いのちのサイクルでふりかえる
いのちのサイクルとは? https://note.com/kkd/n/n0a19b487b067
いいね(自己肯定感を醸成)
四国圏外からゲスト!超豪華!tkskkd.icon
toshinariの司会&進行&おもてなし力。さすが〜tkskkd.iconkobatomo.icon
tfujitaのクロージングで付箋はれたのよかった!!tkskkd.icon
カッシーさん、すぐるさんに来ていただけて本当に感謝!引き続きこのつながりを維持していきたい。tfujita.icon
カッシーさんのセッション60 min版聞けてよかった。20 min版で省略されていた部分が保管できて本当によかった。tfujita.icon
すぐるさんのユーザーストーリーマッピングを四国で聞くことできてよかったtfujita.icon
ゲスト招待する場合の開催形式を、tkskkd.iconさん、kobatomo.iconさん、toshinari.iconさんのおかげで具体化できた、一人ではできなかった感謝🙏tfujita.icon
toshinari.iconさんの進行やサポート本当に助かった🥲ふりかえりの時とかも声をかけてくれて助かった、嬉しかった。チェックインもよかった、自分はああいうのが苦手なので助かった。tfujita.icon
kobatomo.iconさんも来てくれてありがたかった、安心感😄tfujita.icon
同僚の刈谷さんも来てくれてよかった、一緒に文化を変えていきたいtfujita.icon
毎年AgileJapanのサテライトが開催できていることが素晴らしいです。引き合わせてくれてありがとう。藤田さん感謝kobatomo.icon
本格的なカメラでの撮影ありがとうございますkobatomo.icon
参加費とったこと。tkskkd.icon
会場の準備がテキパキ。準備ありがとうございます。kobatomo.icon
ゲストスピーカー2名にお越し頂けてすごく豪華な会になりました。遠方からお越しいただきありがとうございましたtoshinari.icon
事前に進行の打ち合わせができていなかったのですが、藤田さんにスッとサポートに入って頂けてとても助かりました。ありがとうございましたtoshinari.icon
開催に至るまでAgile459の諸先輩方にとても助けられました。toshinari.icon
佐伯さんのおかげで学生の方も参加してくれたtfujita.icon
すぐるさん:15年越しに愛媛で懸田さんと会えた。心を動かされた。
かっしーさん:アットホームな感じよかった。うなずきとかリアクションあってよかった。
のびしろ(「こうなりたい」「ここをもっと上手くやりたい」そういった自分達への未来を描こう。)
疲弊しない程度に集客うまくできないかなぁ。内容豪華なのにもったいないね。tkskkd.icon
お誘いした会社の方は多分来てないなぁ。。。。
ふりかえり時の付箋のよびかけうまくできなかった。カッシーさんの呼びかけの仕方とても参考になった。次回ちょっとやってみたい。tfujita.icon
ふりかえり時に小さく集まって共有しあうのもできてなかった。トシナリさんの呼びかけ助かった。次回ちょっとやってみたい。tfujita.icon
集客がんばったけど、あまり貢献できなかった。もっとつながり増やす。頻度ももっと増やしたほうがいいんだろうけど、ちょっとしんどいなあ。tfujita.icon
まとめブログまでは作れなかった。力つきた。。tfujita.icon
トシナリさんの負荷が大きかったかもしれない。マイク持っていくのとかもっと早く気づければよかった。tfujita.icon
カッシーさんにAgile JapanのTシャツ持ってくるの伝えておけばよかった。申し訳ない🙏tfujita.icon
話が時間オーバーしてすいません。。。tkskkd.icon
実は集客が苦手。。主催するからにはコンフォートゾーン超えていく。toshinari.icon
会社で呼びかけ、RSGTでも呼びかけてみた
ペア進行をする経験したことがなかったのでまた機会があれば探求してみたい。toshinari.icontkskkd.icon
かっしーさん:集客について、ミーティングのときにショート動画でインタビュー。1min, 3minでもとって流す。どんなイベントにしたい、見どころ何にしたいとか。やるだけでも届くんじゃないかな。動画から文字お越しでChatGPTで、リーチする告知文に変えてなどリクエストすることもできる。誰のがささったかを、お互いにほめたたえても面白いよ。
集客もイベントだよね。楽しむといいよ。誰のがリーチしたかをゲームにしちゃう。
松山×イベントで運営サイドしゃべるといいと思う。このタイミングで来ると、こういうのがあるなど。食事、居酒屋、観光地など紹介。
リール動画はささる。15秒以内。
すぐるさん:島根でも告知苦労してる。イベント開催も大変。
あとは有料広告を使うなど。
佐伯さん:紹介するにも難しいところある。先生にも知ってもらいたいのもある。動画があるとわかってもらいやすいかも。雰囲気も伝わりやすいし。
ちょっとやってみる
ショート動画で集客をやってみたい!tkskkd.icontfujita.icon
スタッフ間の会話動画とかで、気楽に。
ラフな会話いいですねtfujita.iconkobatomo.icon
どこかで、県のDX担当の人にコンタクトとってみようかなぁ。しらんけどtkskkd.icon
ブログを印刷してもっていったら?(かっしー)
確かに!!tkskkd.icon
こじんまり(<10)とした集まりを、それぞれのローカルで定期的にやれたらいいねtkskkd.icon
共感コミュニケーションの場は、エンジニアに限らずリアルでやりたいなtkskkd.icon
今年から、オンラインのスクフェス大阪ないから、5月頃にでもアウトドアで集まるイベントでもやってみる!?tkskkd.icon
素敵ですね、面白そう!tfujita.icon
カッシーさんやトシナリさんのワークの仕方とても参考になった、次回チャレンジしたい!tfujita.icon
伝説の経路(しおかぜ→やくもの振子電車)をたどっていつかAgile Shimaneイベント行ってみたい。tfujita.icon
【ワイもく】アジャイルカフェ at 松江オープンソースラボ。日程的にいけないけど面白そう、いいなtfujita.icon
松山で業後2~3hくらい小さなイベント開催を始めてみようかなと思ったりしています。toshinari.icontkskkd.icon
松山のアジャイル実践者/興味関心のある人たちに向けて緩くリーンコーヒーで
リーンコーヒーいいですよね。懇親会とかもやりたいなーと思うこの頃ですkobatomo.icon
すぐるさん:Agile Shimaneでもサテライトやりたいねという機運はある。会社で企業内サテライトをやることにした。かっしーさんもきてくれることになった。
電波が入らないところでやるtkskkd.icon
残った人でリトリート。運営は合宿。
さいごに一言:
かっしーさん:Agile Japan→四国→島根この縁がどこまでつながるかな。
tkskkd.icon:いいアイデア聞けて良かった。イベントがきっかけて色々なつながりも増えているのもみえてよかった。小さな機会のつながりがつながっていくといいね
こばともさん:自分の会社以外の話が聞けるのがいい刺激になっていい。懇親会でもリーンコーヒーやるの面白そう。
トシナリさん:みなさんの支援に感謝。2025もいい年になりそう!
すぐるさん:どこで何がつながるかわからないもんだなあ。自分がこつこつやってきたことが実を結んでるんだなと感じることが多くなってきた。各地方にイベントがあることで、日本中で盛り上がっていけそう。
佐伯さん:愛媛でイベントがあってよかった。今後も続くといいな。
刈谷さん:どんなイベントかなと思っていたけど、参加してみてよかった。
tfujita.icon:Agile Japanでの出会いに感謝。みなさん1人1人の情熱に心を動かされる。またやる気が出た。会社でもはじめて非公式だけど企業内サテライトやってみる、楽しみ。これからも新しい取り組みチャレンジしていきたい!ありがとうございました!!
https://scrapbox.io/files/67adf19b49c4b847a19cb9b3.png
https://scrapbox.io/files/67adf1c0c90ddd642ec8d44a.png
次回
日時: また来年!
#運営MTG
#2025