新作 SUTTOCO DOKKOI SYO(SDS)
PBT系統のABしてボタン押すだけロボット大好きマンに朗報の可能性
https://scrapbox.io/files/67000459f92eb7001c413e26.png
いったん名づけラインは超えてきたかも。
なんとこれ、その辺の軽2が相手なら結構追えそうな顔してます。
セラピが弱くなったのもあるけどドミナントくらいまでであればセラピ軽2追えることを確認。
逆にドミナント行ってない?ハリスランセツ軽2にめっちゃしんどかったので、ライフル軽2はまだ未評価。
軽4もそのへんの相手ならいけそうだけどドミナント以上になるとどうなるか。
練度高めの人はまだ分かりません。
ネーミングはスットコとショットガンを持っているのでSUTTOCO DOKKOI SYO(SDS)とした。
追記:「SHO」のどこかに禁止文字列が含まれているようで文字化けするためSYOTTOGANのSYOとしました
概要
基本的にはPBTと同じくABしながら重ショを交互にポンポン撃つだけ(相手によっては両手)。
10連のような長時間拘束力がない代わりに回数で足止めするイメージ。
デュアルミサイルのリロードが早くなったことによっておよそ3秒に一回相手に回避行動を強いることが可能。
エネ管理ミスらなければまあまあ追える。
しかも当たるとちょっと痛い。
スットコは対インファや対タンクはもちろん、対引きのEN回復中のカバーにもかなり活きるので姿勢安定の低下は感じさせない。
元々(地形がなければ)得意だった対軽2の性能を落とした代わりにインファやタンクに格段に強くなった。
この程度の追い性能があればいったん対重量ピンメタと言われることはないか、くらいのスペックはありそう。
PBTからの変更点 ポイント
内装
VE-40A+SAN-TAIの組み合わせで、(ほぼ)フル消費からのEN回復は前シーズンの純正PBTと使用感ほぼ変わらず。ちょっとEN回復遅いくらいか。
盾があるので姿勢安定よりも回復速度重視で良い。
スットコ
話題のダケットを3発分受けられるIG時間がありハンドガン耐性が多少高まる。
また最近のトレンドであるLRBやLRAチャージ、天使砲なども受けやすいのでダケRBやバンディットタンクなどにかなりいけるようになる。
盾無しよりは重ショ耐性も上がった。
小型2連双対(デュアルミサイル)
リロードが早いのでギリギリ軽量追える感じになってる。
火力と弾速があるので削り性能が高く、ちょっと上から出るので地形戦でも少し強い。
一方でインファイトでまったく役に立たない。フィジカルそのままで盾ついてるのでインファイトが弱いわけではないが、スタッガーまでの時間は20連と比べてどうしても短くなるので盾と射撃は頑張らないといけない。
腕
正直スピードは肩幅でも特段問題なさそうに感じたけど射撃性能がちょっと足りない印象を受ける。特に対軽2。
なので射撃性能が高くて固い腕を選んだ。
逆に違い分からん人だと肩幅でもワンチャン良い説はある。
現時点での相性の印象
対軽2
精神的にはかなりしんどいが、追えるか追えないかで言えば追える。捕まえれば勝てる。
PBTと同じくABを振り向き撃ちで止めないことが重要だが時には交差QB読みで止まらなければいけないことも。
従来のPBTだと止まるのはあんま強くない派閥だったが、今回は盾があるので全然良いかなという印象。
対軽4
初代系おじさんの来人さんの軽4なら倒した。野良は当たれず。
来人さん普通に2期前のシーズンとかtop100行くか行かないかくらいなんだけどしばらくAC6やってなくてブランクありそうだったので未評価とします。
予想では普通の軽4はまあ良い感じだけどWコラミサとかバズニドミサとか持ってる型はもしかしたら盾足りんかも。
対中2
ダケRBはいけそう。スットコが強い。前シーズンのエツRB相手にAPが足りなかったのがスットコで改善してる印象。
WショもPBTよりいけるけどABに対して蹴られるとAB止まるしスットコ使わされるしで盾が足りないことが多い。蹴り対策が必要そう。
Wダケットの近接はスットコが刺さるいうてもしんどいやろなとは予想。ただ立ち回り知ってれば勝負にはなると思う。
対重2
やれてないけど多分強い。もともとPBTでLRB重2が五分近辺を主張してたので、盾あったら向こうからしたらめっちゃ嫌やと思う。
PBTに対しても有利だけどさすがにガン有利と言えるほどではなさそう。
軽4見れてるか怪しい10連+ドローンのタイプとかが相手だと火力で負ける可能性はある。その辺は対近接と一緒。
サンダルダンスみたいなふわ系はPBTと一緒でサンタイP10なので負ける要素薄い。
LCD系統とかも盾あるんで…。
対タンク
PBTと比べればめっちゃいける。バズハンミサWLCDとかにギリ打ち勝つレベル。
唯一対ネビュラだけがきつくて対策が必要そう。爆風から出るのが難しいので盾構える必要があるが、その間前に出られない…。
全般として蹴りを止めれるか避けるかするのがポイントになりそう。
対パルブレ系
パルブレに対してスットコがめちゃくちゃ刺さる。フルモーション見えてから盾+右射撃して、仮にフェイントだったとしても1.6秒は安全。チャージとノンチャの振り分けに対しても貼りっぱで対応可能なのでかなり強い。
対重4、中4、ホバタン
やれてないので不明。
こいつらは浮いてるところにABして突っ込まないといけなくて、そこにバズーカを食らいがちなのでPBTの時から苦手意識が大きかった。
って考えると多分まだ不利なんじゃないかと。
今後の変更の余地
腕
論点が2つあって、射撃適性と重量。
射撃適性をもうちょっと上げるか軽くするかしないと軽2軽4が無理です、となったらHAL腕はMELANDER C3とかにする可能性あり。
脚
どうしても追えなければ熊脚まで落とす余地あり。
FCS
超うまい軽2が相手の時に接近してショットガン撃つと振り向き撃ちになってしかも全部避けられるっていうのがあるので、対策としてちょっと遠目から撃って散弾を広げてカス当てでじわじわ追い詰めるっていう撃ち方にハマってて、それやるならオセルスよりABBOTの方が適している。
まだちょっとどっちがいいか未評価かも。
てかワンチャンソフロ撃ちとか混ぜても良いのかもしれないが(できるか…?)
Special Thanks
metu(@metu12126399)
https://scrapbox.io/files/6700065ac48415001c0c176f.png