【PC版】マウスの自力エイムとオートエイムの比較検証
とあるミッションで、終盤ボス以外でほどよく高速移動する敵が出てきたので比較検証してみた。
FCSはTALBOT(近67、中54、遠11)で検証
パッドでフルエイムアシストの場合
https://clips.twitch.tv/ResoluteOptimisticLemurMcaT-sxsPJs-a4Nf7yuiL
上記クリップを見れば分かる通り、一定以上の速度で相手が横に動いているときに全くレティクルが追いつかない
マウスで自力エイムした場合
https://www.twitch.tv/videos/1909187070
上記ダイジェストで自力エイムとエイムアシストを比較している
マウスを動かして相手をトラッキングするとレティクルも付いていっているのがわかる
この映像内で口頭では離してないけど気づいたことがいくつか
①気持ち相手の移動先にレティクルを先回りさせるイメージの方がレティクルが食いつきやすい
レティクルの位置が相手から遅れだすとかなり外れやすいが先回りさせる分にはよさそう
②自分の身体を相手の移動と同じ方向に移動させるとレティクルが食いつきやすい
これらをふまえて考えられるのはマウスの方が攻撃面では有利ってことかなやっぱり
マウスでしっかりトラッキングしている分には常に二次ロックで打てることになっちゃう
PCだけでできることなのでPSでどうすべきかというと
①オートエイム入れつつ可能な限り相手を右スティックでトラッキングする意識を持つこと
②右スティックでエイムを外してしまいそうなときはとっさにスティックから手を離してオートに任せて、いけそうになったらまた自力エイムに戻す
③対戦でよくある速度帯、よくある距離感でうまくエイムが合う感度を探す
とかするのが良いのではないかと思っている
エイムリングとかデバイスの工夫でいけるなら感度最高でもいいかもとは思った