ボーイスカウトルール
from プログラマが知るべき97のこと
https://gyazo.com/517eb5d081d15da3e581ce98d9868564
Boy scoutのruleの中でも「来た時よりも美しく」と表現されるruleのこと
「たとえ汚したのが自分でなかったとしても、綺麗にしてからその場を去る」というrule
Programmingの世界では
自分が触ったcodeでは、もともとあった変数名を変えたり、methodを分割して「来た時よりも美しく」する
資料作成の世界では
自分が見つけた「読みにくい資料」を読みやすく書き換えて「来た時よりも美しく」する
参考資料
ボーイスカウト・ルール | プログラマが知るべき97のこと
ボーイスカウトには大切なルールがあります。それは、「来た時よりも美しく」です。たとえ自分が来た時にキャンプ場が汚くなっていたとしても、そしてたとえ汚したのが自分でなかったとしても、綺麗にしてからその場を去る、というルールです。そうやって、次にキャンプに来る人達が気持ちよく過ごせるようにするのです(このルールは元々、ボーイスカウトの父と呼ばれるロバート・スティーブンソン・スミス・ベーデン=パウエルの「自分が最初に見た時よりも、世界をいい場所にすべく努力しよう」という言葉から来ています)。
ボーイスカウト・ルールってご存じですか?
関連
立つ鳥跡を濁さず