「悩む」と「考える」の違い
https://gyazo.com/27bdf9c27b5469a5802f2a6ebede49c0
心理的安全性とソフトウェア化する社会/ Psychological Safety and Software-based Society - Speaker Deck
「悩む」は、ゴールがなくさまよっている状態のこと
正解のないことに頭を使うこと
「考える」は、なんとかしてゴールに到達しようと工夫すること
自分なりの正解を導き出すために頭を使うこと
重要なのは、ふたつの違いをしっかりと認識して、時と場合において使い分けること
ときには「悩み」たいこともあるのが人間というもの
参考
「悩む」と「考える」の違いを理解すると、仕事も人生もうまくいく?!
【悩む】と【考える】の違い。人生で得をする時間の使い方
悩むと考えるの違いとは? 「悩んでいる」 を 「考えている」 に変える方法|多田 翼|note